皆さんこんにちは、本日2回目の登場のGORIです!
男女問わず、自分が持っている物へ注ぐ愛情は海よりも深いと思います。
特に、自分が初めて働いて購入した物に関しては、その物への思い出なども詰まっていて、
今は使えないけれど、捨てずに大切に保管していたりする人も多いはずです。
僕は高校生の頃に初めてのバイト代で買った、少しサイズ小さめのNEW ERAのキャップを、
今は被る事が出来ないですが、今でも大切に保管していたりします。
ピストバイクにおいても、3年、5年、10年など長く乗れば乗る程に、ぞの愛情は増していくばかりだと思います。
ただ、その反面新しい車体に乗り換えたいと思うのまた事実。
新しい車体をもしご検討されているのであれば、今乗っている愛車を手放すのではなく、
思い出のあるパーツをそのまま新しい車体に乗せ替えてみてはいかがでしょうか?
本日は、新しい車体をご検討中の方にとっておきのおすすめフレームをご紹介致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは早速乗せ替えおすすめフレームをご紹介致します!
TYRANT BIKES KAGERO フレームセット ¥132,000-税込
TYRANT BIKES KAGERO 完成車 ¥242,000-税込
まず最初にご紹介致しますのは、言わずと知られている超軽量アルミフレームであるKAGEROから。
軽量であるが故に、その加速性能は凄まじく都内の信号が多く、ストップ&ゴーばかりの道には、
もってこいの車体になっております。
フレームの軽さだけではなく、パシュートフレームという前下がりな見た目も人気の理由です。
前のめりな体制で乗車する事ができ、ペダル漕ぐ時の力の伝わり方は、735TRなどの伝わり方とは、
また違う乗り心地になります。
個人的には、721TRやANGELINOに乗られている方のステップアップとして、乗せ替えなどを行うのが特にオススメです!
この2つのモデルは、シートポストの大きさが同じなので、全てのパーツを移植出来るのが特徴です。
それ以外にも、721TRであればフレームの形状がホリゾンタルフレームから、パシュートフレームになる事でまた新しい乗り心地を体感出来るはずです。
ANGELINOで言えば、クロモリ素材からアルミフレームへの変更になる為、素材としての違いを楽しんで頂ける事間違いなしです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めて乗った大切車体を丸々乗せ替えるのではなく、これまでの思い出も乗せて、
これから新しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
BROTURESでは吉祥寺店は勿論の事、原宿店でも車体の下取りを行なっておりますので、
是非お気軽に下取りなどのご相談もお待ちしております!
勿論車体に関するご質問も随時お待ちしております。
憧れのバイク、パーツが月々¥10,000-以下で手に入る!
BROTURESの提携している自転車ローンを使用すれば、年利約5%の利息で分割支払いが可能です。
もちろんクレジットカードは不要。
クレジットカードの平均年利より2倍〜3倍の低金利でどなたでもご利用いただけます。
頭金、お支払い回数などはあなたの予算に合わせて指定して頂けます。
少し高くても「イイモノ」を手に入れたいあなたに是非オススメの自転車ローンです。

※画像のローンシミュレーションは一例です。