【新商品】DOSNOVENTA DETROIT "CLUB" ようやく原宿店に届きました。

DOSNOVENTAの歴史上、もっとも古くから存在し人気を牽引し続けて来た代表作"DETROIT" レギュラーラインとしては、前回の入荷から約2年。ついにそのベールを明かしました。

※フレーム&フォークセットは¥159,000-となります。
CLUBと名付けられたマット仕上げ、ロゴはグロスが上品なルックスの本作。
色味は簡単に言うとサーモンピンク。



この色味を生かすべく、BROTURESアイテムにて仕上げたカスタムバイクを本日はご紹介致します。

前後に組み込んだのは、現ラインナップの中で最も軽量のベストセラーホイール"SHRED88"

そして足元にもオリジナルプロダクトのダイレクトクランク"RIP CRANK"
ノーメンテでもずーーーっと調子よく回ってくれます。小まめなメンテはNGって人、オススメです。

対するリアスプロケットはPHILWOOD、そしてチェーンは伸びにくく剛性の高いHKK VERTEX。

HKK VERTEX SILVER CHAIN ¥5,500-
そしてコックピット周り。
こちらが今回のこだわりです。
インスタグラムのストーリーにはその過程をご紹介いたしましたが、このハンドル、何を隠そう、元々はシートポストなんです。

CUT-OFF POLICE BAR ¥6,000-
VANS WAFFLE GRIP ¥1,500-
すり抜けは自由、そして意外と走行時の安定性能も高いです。
見た目以上に乗りやすいハンドルとして密かにブーム。
最後にサドル。これが一番みなさん悩む項目。
「お尻痛い」この悩みを遺憾無く解消してくれるのがこちら、FIZIKの名作。

fizik VERSUS EVO ARIONE Kium rail ¥17,700-
中央部のくぼみがお尻の痛いところへの圧迫を回避し、ロングランでもストレスフリーでライディング出来ちゃいます。
専用のリア用ライトも3000円ほどで販売しています。ライトも収納できちゃうので、見た目すっきり!!

もちろん、そのサドルを支えるシートポストはステムと併せてTHOMSONのマスターピースを。

MTBの競技でも率先して使われるその剛性はさることながら、カーボン製品に匹敵する軽さ。そして良心的な値段。
まさに三拍子揃った優れものです。
こちらの新しいDOSNOVENTA DETROIT CLUBのカスタムバイクは現在店頭にて展示しています。
お近くの方は是非ともご覧くださいませ。
なお通販でも購入が可能で、パーツも分割払いが可能になりました。
気になる方はスタッフが親身にお答え致しますので、お気軽にお尋ねくださいませ。
バイクローンの詳しい内容に関しては→前回ブログ←をご確認ください。
◼︎BROTURES HARAJUKU◼︎
在庫状況/ご注文のお電話はこちらをクリック
店舗へのお電話はこちらをクリック
メールはこちらをクリック

東京・原宿に構えるBROTURESのヘッドショップ。広々とした店内にはカスタムされたLEADER BIKE、CINELLI, DOSNOVENTAなどの海外インポート車体、パーツをフルラインナップしている。一歩リードしたい人の為の特別な1台を提供させて頂きます。