Sugino ZEN、ROTORは古い?謎に包まれた新世代カーボンチェーンリング入荷決定。

2020.02.15
Osaka
BROTURES Osaka
IMG 7061
IMG 7060
IMG 7058
IMG 7053

NJSという規格で制限されたパーツを使用する「競輪」と異なり、
トラック競技では走る選手だけでなく、各社フレーム・パーツブランドが最新の技術をも競い合います。

今回入荷を決めたこのパーツも競技の世界で注目されている最先端のひとつ


これを見て、手に取った皆が口を揃えてまず聞いてしまう。
「チェーンリングはカーボンでも大丈夫なのか」
僕も同じ考えで、全てにおいて疑いの目で向き合いました。

メーカーテストは2万5千キロの耐久テストで磨耗なしとの触れ込み。
「磨耗なし」なんてことがあるのかと、
僕自身がわざと使用済みのチェーンで1500キロ、注油なしで痛めつけてみましたが


写真のように磨耗の痕跡は確認できず
日常使いにおいての耐摩耗も目を見張るのがあります。

街乗りの僕らでは踏むことのできない「超重量ギア比(5.0超える選手も)」
ガンガン踏み込む選手が使用している以上強度への心配は無用でしょう。

使い慣れたスギノ製品と比べると変則的な歯形状をしていたので音鳴りも気にしましたが
ZENシリーズに勝るとも劣らない静粛性でした。

カナダ代表チームはいち早く採用しレースでも実際に使用、今後も各国の代表クラスへの供給が決まっているとか。
(ギア比や採用チームとか国とか選手とか、公開できない情報も多くぼんやりした情報ですみません)

何よりこのルックスはBROTURESで取り扱うLEADER®️やDOSNOVENTAをはじめとしたフレームたち、
ROTORやVISION、MICHEといった円盤形状のダイレクトクランクにとてもよくマッチしますね。


今までの他社とは別次元の圧倒的な耐久性、使い手が証明している強度と精度。
ブランド名は「DIGIRIT」(ディジリット)

取り扱いはBROTURES全店舗になりますので、お近くの店舗までお問い合わせ下さい。
詳細はBROTURES OSAKA ナルミまでどうぞ。

入荷は2月中、価格は19000円(税別)〜(デザインによって価格が変わります)
ぜひご検討下さい。

NARUMI

BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com

BROTURES Harajuku
東京都渋谷区神宮前4-26-31
150-0001
03-6804-3115
harajuku@brotures.com

BROTURES Yokohama
横浜市中区山下町73-2
231-0023
045-877-0974
yokohama@brotures.com

BROTURES KICHIJOJI (Outlet & Used)
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2
180-0001
0422-27-6155
kichijoji@brotures.com