DSNV "DESERT STORM CUSTOM"

DOSNOVENTA の彼らが東京に戻り、平和な日常を取り戻した大阪店。
まさに "嵐が去ったあとの静けさ"です。
それに因んだわけではないが今回紹介するマシーンの名前がDESERT STORM つまり、"砂嵐"
このマシーンのオーナーとはBROTURES OSAKAのオープニングで知り合い、
僕と同じくブラジルの血が入っている事から意気投合。
CAFE,MUSIC,FASHION,TATTOO,FIXED BIKE が好きな彼は Barra Forte Bike Crew の一員。

BRAZIL x JAPAN を跨ぐFIXED BIKEを通じての絆は固い。
そんなDOSNOVENTA CREW にも愛されている彼 "KENJI MUTO"君 がDOSNOVENTAメインメンバーの一人、
DANI MELO と作り上げたマシーンをご紹介 。
テーマが砂嵐。
半ツヤのボディーに洗礼されたパーツ。軽さだけではなく、走りを追求した一台。
それが DESERT STORM。

足回りをガッチリと固めて、メトロポリスに対応できるカスタム。
メトロポリス?
メトロポリス(Metropolis)とは、国または大きな地方における経済・文化の中心であり、かつ、国際的な連携のハブとなるような大規模な都市のことである。
日本語では中心都市あるいは大都市と訳されることがある。
代表的なメトロポリスとしてニューヨーク、ロンドン、パリ、東京などが挙げられる。 多くのメトロポリスは、その周りの都市と相互に連結して大都市圏を構成する。
なぜ対応出来るカスタムかというと。。
- 横風に煽られない絶妙なリムハイト
- 転がりが抜群なMICHE PISTARD
- 耐パンク性で右に出るものが居ないな強者タイヤ
- 見た目と漕ぎ味の滑らかさが最上級なクランク、bbセット
- シャープながら座りやすさ抜群なサドル
- 幅が短すぎず長すぎずなロードドロップバー
などなどの理由から対応できるマシーンなのではないのでしょうか?
そして、もうひとつ注目して頂きたい点。
それはロゴ部分。

通常はフレーム塗装して→デカール張って→クリアーを上から吹き付けるのが一般的。
ただしこのマシーンは違います。
下地からグロスブラックに塗装→デカールを貼り→上からDESERT STORMカラーを塗装→デカールを剥がし→半ツヤクリアーを吹き付け。
そうすることによってロゴ部分が中に凹みます。

クリエイティブな発想から生まれるオンリーワン。
せっかく良い物に乗るならばとことんとこだわっていきたい。
僕はそう思う。
どんな組み方でも、どんな塗装でも、なんでも構いません。僕に聞いてください。
必ず納得される一台を組ませていただきます!!!

KENJI BIG THX!!!!!!!


RAY VICTOR


日本初となるピストバイク専門大型ショップが、大阪の南堀江にOPEN。 アメリカンファクトリーをテーマに設計された2Fには、オーダーバイクを作成するエリアや、カスタムを楽しむフロアとなる。 ”BIKE SHOWROOM”と名付けられた3Fには、厳選した世界のピストバイクを100台