精悍なブラックも試乗できます! SUPER73!

2020.03.17
Kichijoji
BROTURES Kichijoji
DSC04850
DSC04859
DSC04862
DSC04865
DSC04871
DSC04876
DSC04873
DSC04869

吉祥寺店の店頭でも来店したお客様の目を引いてやまないSUPER73。

以前入荷した直後には際には瞬く間に数台がご成約となった、注目の ’’e-Bike’’ と呼ばれるジャンルの電動自転車です。

https://brotures.com/152313

以前こちらのブログにて、ホワイトカラーのSUPER73を事細かくレビューさせていただきました。


SUPER 73の詳細が知りたいという方は、まず上記リンクのブログをご閲覧いただければと思います。


さて本題に移りますが、そんなSUPER73が新たに試乗車としてマットブラックカラーが入荷いたしました。


”SUPER 73” SG1 JP仕様


税別¥350,000-


ということで、早速以前のホワイトカラーのSUPER73に付いていたフロントラックなどのカスタムパーツを移植。


同じ仕様の色違いの試乗車をご用意いたしました。


ホワイトカラーはグロスであったこともあり、極太のタイヤなどの男らしい雰囲気が垣間見える中に爽やかな印象がありましたが


マットブラックカラーはアーバンスタイルを全面に打ち出したような精悍な雰囲気がカッコいいです。


一般的に電動自転車と聞くと、子育てママパパがスーパーに買い物に出かけるときに乗っているようなママチャリスタイルのアレを思い浮かべると思いますが


SUPER73を含む、海外で注目を浴びている ''e-Bike'' はもっとスポーティーなものとなっており、初速のパワーや取り回しの容易さなどの面でより優れたものとなっています。


SUPER73はパワーモードを「エコ」「ツアー」「スポーツ」の3種類から選ぶことができ、状況や気分で切り替えを行えます。


最も速く走れる「スポーツ」モードでは、漕ぎ出してものの数秒で時速24キロ近くまで加速するほどのパワーがあります。


ペダルと連動してハブ内のモーターが制動する構造や、最高速度の制限など、日本の道路交通法に適応したモデルとなっております。


また、一般的なスポーツサイクルと同一の規格が採用されている箇所もあるため、パーツのカスタマイズを行うことも可能です。


吉祥寺店で行なったカスタムとしては、別売りのADEPTのフロントラック (税別¥4,700-) を取り付け、ちょっとした積載を行えるようにしました。


SUPER73でなくても、実用的な一台を作りたい方にはオススメのパーツとなっています。


トップチューブの上につけられたバイクのタンクのようなものはバッテリーとなっております。


3〜4時間のフル充電状態で、距離にしておおよそ60~70キロの走行が可能です(モードによって持続距離は変動します)。


ハンドル左側に見えるパネルのようなものがスピードメーターを兼ねたモニターになっており、簡単なボタン操作で走行モードの変更、累計走行距離、バッテリー残量を確認することが可能です。


今話題のSUPER73、当店に来ていただければ試乗していただけますよ!


一般的な電動自転車とは違う、新世代のスポーティーな走行性能を是非お楽しみ下さい!


さて、少しだけ新入荷商品のご紹介です。

SURLY SUNRISE BAR(820mm)

税別¥8,800-

BMXバーとライザーバーを掛け合わせたような、ハンドルが入荷!

ピストはもちろん、MTB、クランカースタイルなどさまざまな自転車にマッチします。 両サイドをカットしてストリート仕様にするのもカッコイイでしょう。クロモリ製でタフ、補強バーが入ってるのでトリックに使うのも良いかもですね。

クランプ系は22.2mmというBMXステム対応の規格ですが、一般的なOSクランプ(31.8mm)に対応するシムスペーサーも付属しています。

そして、22.2mmクランプのこのハンドル・・・

本日紹介したSUPER73に取り付けることも可能です!

SUPER73を購入検討中の方、すでに所有されている方、ハンドルをこれに交換してみたらカッコいいかも?

お問い合わせなどもお気軽にどうぞ!

BROTURES吉祥寺(OUTLET) 0422-27-6155 kichijoji@brotures.com

↓お問い合わせはこちらをクリック↓