LEADER BIKES CRETIN CUSTOM.

今回はお客様の車体をピックアップ。
LEADER BIKESの新たなラインナップとして登場したCRETIN
登場以来大変な人気を博して、ORENGEは完売。BLACKとWHITEも残り僅かとなってしまいましたが、近日再入荷予定です。
それではご覧下さい。
細部に渡り拘り抜き、もはやエントリーバイクの面影は一つも見当たらないハイスペックマシン。

自分もですが、ついついホイールから始めてしまうカスタムも、しっかり足回りやポジショニングパーツからカスタムをしてるあたりにセンスの良さを感じてしまいます。
まずはステアリングから。
CRETINは標準でロードドロップがインストールされていますが、幅や重量に拘りDEDA ZERO100のハンドルに変更。
そこに普段長距離を走っているので、グリップ力向上を目論みLizard Skinのバーテープで仕上げています。
さらには珍しいアイテムでもある、RITCHEYのステムまで、、、

LIZARD SKIN 1.8mm BAR TAPE ¥3,300(+tax)
RITCHEY4AXIS CLASSIC STEM ¥6,400(+tax)
LEADER BIKESを始め、国内外問わず多くのトップライダーから支持されているDEDA
近年DEDAが推進しているRHMデザインを踏襲し、フラット部は凹み処理のため握りやすく、ドロップ部は浅く設計されているためポジションのスイッチが従来のものより容易に可能です。
そして重量も厳選されたアルミニウムを使用する事によりカーボンに匹敵するほどの軽さを実現しています。
では注目のドライブトレインへ。
もうさすがとしか言いようがありません。笑

OMNIUMのチェーンリングに、今回は精度の他に軽さに定評のあるMighty Compのチェーンリングでカスタム。
チェーンに負荷のかかるピストなので、しっかりとVERTEXのHARDチェーンで仕上げて貰いました。
そしてリアホイールにもギラッと光るあいつが組み込まれています。

EURO-ASIAは精度に定評があるアイテムではありますが、さらにこちらはチタンコーティング仕上げをしてありますので強度は抜群。
ガンガンスキッドしても、ロングライドしても、これなら安心ですね。
そしてシートポスト。
通常のELITEシリーズでも充分ではありますが、さらに軽さに拘りたい場合はこの最上級ランクのアイテム、Masterpiece以外考えられません。

実はこんなに無駄な部分を排除してあるんです。

勿論、手に取って感じる感動もありますが、この画像を見てmasterpieceの凄さを少しでも分かって頂けたら嬉しいです。
振り子になるパーツのサドル、シートポストを軽くしてあげれば、上り坂等で自転車を左右に振る時、自転車自体の重量が驚く程軽く感じます。
そして極めつけはこちら。

※現行のモデルはI806TR 1.5Vとなります
約200g程の軽量化が、このパーツ一つで実現してしまいます。
ハンドリングも軽くなり、上り坂では押し上げる力も減るので、ロングライド派の人はマストでインストールしてほしいです。
このようにエントリーであろうが、細部まで拘ってあげればDOSNOVENTAや'シリーズに負けず劣らずなマシンが仕上がります。
もちろんLEADER BIKE以外のカスタムのご要望も随時行っていますので、お気軽にご相談下さいませ。
YUSUKE

東京・原宿に構えるBROTURESのヘッドショップ。広々とした店内にはカスタムされたLEADER BIKE、CINELLI, DOSNOVENTAなどの海外インポート車体、パーツをフルラインナップしている。一歩リードしたい人の為の特別な1台を提供させて頂きます。