How to get to BROTURES YOKOHAMA

2016.03.20
Yokohama
BROTURES Yokohama
IMG 7309
IMG 7306
IMG 6559
IMG 6561
IMG 6562
IMG 6563
IMG 6564
IMG 6565
IMG 6567
IMG 6566
IMG 6570
IMG 6569
IMG 6568
IMG 6571
IMG 6574
IMG 6554
IMG 6553
IMG 7314
IMG 7316
IMG 7319

今日も沢山の方が来てくれてホント有難い限りです。今日は吉祥寺のお客さんが10人くらいで走ってきてびっくり。中華街に行ったついでって言ってたけど。。笑 ついででも嬉しいですよ。吉祥寺で働いてたのは少しだけだったけど、今でも良くして頂いて感謝っす。謝謝。謝謝。また来てね♥

そんな皆様から愛されてやまないブロ横ですが、笑
最近も暇を見つけてはDIYばかりやってます。歴代の店長が作った遺産を受け継ぎなが、わりかし好き勝手やってます。最近はフレームをいっぱい掛けれるようにしたり、工賃表作ったり。夏に向けてビール作りも始めようと考え中。そんな自由なお店なので、もっとたくさんの方に気てもらいたい!ってことで
今日は、まだ来たことがないって方のためにBROTURES YOKOHAMAまでの行き方をおさらいしたいと思います。

さんざん申し上げておりますようにBROTURES YOKOHAMAは東急東横線「白楽駅」が最寄りです。みなとみらいや桜木町のような狭義のYOKOHAMAではなく、もっとざっくばらんなYOKOHAMAです。くれぐれもお間違いないように。そしてBROTURES YOKOHAMAは白楽駅から歩いて10分程度かかる微妙に離れた商店街にほど近い住宅街で営業しています。HARAJUKUやOSAKAのように"〇〇ストリートのここらへん"的な感覚じゃまずたどり着けない。そういう甘い考えは捨て、テクノロジーに頼って地図を開いて下さい!
白楽駅には出口が2箇所ありますが学生と老人で賑わっている方の出口を使って下さい。改札を出るとファミマとラーメン屋とパチンコがありますが素通りして下さい。そしたら白楽のキャットストリート六角橋商店街にあたります。右に行くとオシャレなコーヒーショップがありますが左折して下さい。
商店街は緩やかな下り坂。そのままずっとまっすぐ行くと割りと近くまで来れるのですが、寄り道したい方は右を見ながら下って下さい。するとお茶屋さんの横に薄暗い入り口が現れますので、呪文を唱えながら入ってみましょう。
そこは白楽の裏の顔、六角橋仲見世通。タイムスリップしたかのような佇まいに、この街の生活感が染み付いて独特な世界を作っています。昼間から開いてる飲み屋。野菜、魚、パンに布団、この街の生活を支え続けるお店からホビーや楽器、アンティーク時計などオトナの嗜みまで揃います。終わりの方には僕の行きつけのタバコ屋さん。巻きたばこを扱ってくれるのでお世話になってます。
仲見世を抜けるといきなり大通りに出ます。横断歩道を渡って左。そこまで来たら近くの大学生に声をかけて下さい。
「福臨門はどこですか?」
白楽には神奈川大学があるので、暇そうな学生がぞろぞろいます。通学中の学生に尋ねれば連れて来てくれるかも知れません。邪険にされることもあるかもしれませんが。
福臨門に行く途中、運が良ければあのサリサリカリーの前を通ります。『ベッキーは言った。これ衝撃かも。』の看板もまだありますのでSNSのネタに。
そして福臨門についたら、その場で1周つま先でターン。視界の片隅に映ったのがあなたが目指したBROTURES YOKOHAMAです。
ちなみに福臨もサリサリもBROTURESであれば出前が可能。別卓としての機能しています。日々格別のお心遣いに感謝です。

白楽の事を知らない人は多いと思います。けしてキレイじゃないし、オシャレじゃないし、そもそも行く用事がない。だけど行ってみないと分からない魅力があるんですよ、この街にゃ。苔が生す程暇な方もそうじゃない方も、一度は来てみてくださいまし。今日も明日も白楽で、皆さんのご来店をお待ちしています!
ちなみにYOKOHAMA店はお車でのご来店もオッケーです。ゆるい街なんで店の前にドンと着けちゃって下さい。

この文章じゃわかりにくいので地図載っけときますね。笑

JUNKI

yokohama@brotures.com
045-413-7875