高価なホイールを入れるだけがカスタムじゃない。
セオリー通りのカスタムなんてつまらない。
ピストバイクにせっかく乗るなら、楽しんでください。カスタムを。

※10年以上も前に撮ったものなので、画質は悪しからず。日々成長してきました。笑
これは自分が入社した当初、半年前に入社していた現大阪店の鳴海ちゃんKAGERO。
フロントホイールのHED3には自身のバックボーンであるバイクカルチャーのステッカーが散りばめられていました。
貼り方かっこいいなーとか、こういうのが好きな人なんだなーとか思いながら眺めていたのを思い出します。
懐かしいなー白楽時代。笑 みんな元気かな?
少し話は逸れましたが、、自転車を仕上げる時、自分が一番大事にしているのは「ステッカー」
ただ貼れば良いわけではない、場所や貼る物、特に拘って考えぬかないと大ハズレするカスタム。
ファッションで例えるならTATTOOに近い感覚です。センスが一番問われる所。
正直この10年近く「このカーボンホイールはー」とか「圧倒的に回るBBですよー」とか言ってきましたが
それは全く嘘ではないです。ピストほどパーツ変更に伴い性能が顕著に変わる乗り物はありません。
ただ、楽しむという話をすると個人的にはそこじゃない。
そんな気持ちで仕上げたカスタムバイクがこちら。
TYRANT BIKES KAGERO w/ENCORE WHEEL CUSTOM
一見、いつも通りのカスタムバイク。
KAGEROにカーボンホイールにロングライザーバー。充分にかっこいいです。
だけど、このアクセントがキーなんです。
ハンドルのグリップに合わせてBROTURESデカールをBomb
貼ってあるのはこれだけです。たくさん貼るよりバランスで貼るのが好きなので、控えめです。
だけど細いパイプに巻きつけるように貼るとか、出来るだけ距離を離して貼るとか、考えて貼っています。
NITTOのハンドルに貼られているラベルもいい感じに統一感出て◎
個人的にステッカーチューンでかっこいいと思う人は自転車以外ではこんな人。

RAGE AGAINST THE MACHINE Guitarist "Tom Morello"

Skateborder / Tattoo Artist "Eric Dressen"
おそらくステッカーチューンを施していない状態であればなんの変哲も無いギターと板だけど
ステッカーにペイントに、スケートのRに沿ってカットアウトしたり、それぞれの個性が爆発しています。
今回ご紹介するKAGEROはミニデカールを1枚貼っただけですが、趣味やバックボーンを活かして仕上げて欲しいです。
その他仕様は以下となります。
THOMSON X4 STEM BLACK ¥12,100(税込)
THOMSON SPACER KIT ¥2,970(税込)
NITTO for SHRED BAR BLACK 650mm ¥9,350(税込)
THOMSON MASTERPIECE SETBACK SEAT POST ¥19,800(税込)
ENCORE WHEEL FRONT M.BLACK ¥79,200(税込)
PHILWOOD PRO TRACK HUB REAR SINGLE/FIX ¥51,700(税込)
好きなお店のステッカーでも良いです。
アパレル買ったらついてきたステッカーでも良いです。
好きな飲食店のステッカーでも、なんでもアリ。
ピストバイクはパーツをセットアップするだけがカスタムじゃありません。
是非、自分好みの一台に、自由にカスタムを楽しんでみてくださいね。
憧れのバイク、パーツが月々¥10,000-以下で手に入る!
BROTURESの提携している自転車ローンを使用すれば、年利約5%の利息で分割支払いが可能です。
もちろんクレジットカードは不要。
クレジットカードの平均年利より2倍〜3倍の低金利でどなたでもご利用いただけます。
頭金、お支払い回数などはあなたの予算に合わせて指定して頂けます。
少し高くても「イイモノ」を手に入れたいあなたに是非オススメの自転車ローンです。

※画像のローンシミュレーションは一例です。