勇ましく繊細な"BEASTIE"登場。


こんにちは、鳥山です。
本日は話題の新作フレームをご紹介していきたいと思います。
LEADERの兄弟ブランドとして存在するTYRANT BIKESより新作フレームが登場しました。
TYRANT BIKESといえばやはりKAGEROが頭に浮かびますよね。
BROTURESでもお客様、スタッフともにここまで人気の高いフレームは中々ございません。
そんなKAGEROに弟ができました。名前は"BEASTIE"実に勇ましい名前です。


名前とは裏腹にルックスはとても繊細でラグジュアリー色の強い雰囲気となっています。
6061番アルミのフレームにもちろんフルカーボンフォークを採用しているハイスペックモデル。
しかも現行LEADERと同じくリアブレーキはインターナル仕様となっているので組み上がりも綺麗になりますね。

価格はフレームセットで¥93,500-INTAX。
この内容をこの価格帯で手に入れられるのはかなり優秀だと思います。てか優秀です。
気になる方は気軽にご相談くださいね。
ということで大阪店の初カスタムをチェックしていこうと思います。
選んだのはマットブラックの方になります。全体はこんな感じ。
シルバーパーツで統一してさらにラグジュアリーな雰囲気にしてみました。
ただ雰囲気だけじゃなくしっかり走れる仕様にしているのでこれはぜひ参考にしていただきたい。
ホイールは前後Fリムを使った手組みホイール。ハブにはPAULを選んでおります。
PAULのシルバーはマットになっており主張の少ない仕上げになりますので大人な雰囲気。
回転性も良く、またベアリングの打ち替えなども可能な仕様なので長く付き合っていけるハブなのが嬉しいですよね。
ハンドル、ステム、シートポストはZIPPのシルバーシリーズで統一しました。
良いブランドでシルバーの一式を用意してくれているところって中々なくて、、。マジで重宝されるシリーズ。
その分メーカーもよく在庫切れになっているので手に入れるのもタイミング次第と難しい。
いうならばはぐれメタルみたいなものですよね。渋ってると無くなるから会心の一撃でサクッと手に入れて欲しい。
しかもどれも価格が1万円いかないので初めてのカスタムにもおすすめです。
雰囲気をガラッと変えたいならこのセットをぶち込んで欲しい。
ハンドル周りを手頃に抑えたからクランクは力を入れてシャッキっとしたカスタムに。
SUGINOの最高ランクダイレクトクランク"75 DD2"になります。これ入れてしまったらもう他に変えれない。
変えたいとすれば円盤タイプにしたくなった時ぐらいじゃないかな??
SHIMANOと2大巨塔としてNJSパーツを作り続けるSUGINOより登場している街乗り最強のクランク。
海外のライダーたちも多く使っているしこれでトリックしている人もよく見ます。
世界の大会で使われ続けているZENチェーンリングも付属しているし買う時に歯数も選べるから一生モノが欲しいならこれですね。
いかがでしたか。
正直僕がこれ乗りたい。ってぐらい良い仕上がりになっています。
これならクリテリウムなども本気で挑めるので速く走りたいならぜひこの感じを参考にしてください。
REN
フレーム:TYRANT BIKES BIESTIE FRAME SET ¥93,500-INTAX
リム:BROTURES F CARBON RIM ¥49,500-INTAX
ハンドル:ZIPP SERVICE COURSE 80 DROP BAR ¥6,512-INTAX
ステム:ZIPP SERVICE COURSE STEM ¥6,699-INTAX
シートポスト:ZIPP SERVICE COURSE SEATPOST ¥6,149-INTAX
クランク:SUGINO 75 DD2 CRANK SET ¥100,100-INTAX
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com



