この度、熊本地震にて被災された方々の生活は、報道や想像では考えられない生活環境かとは思いますが、少しでも元気が出たら。
と考え、お客様から預かったバイクと、救援物資を届けさせていただきました。
熊本市内は福岡から車で3時間弱という距離なので、福岡POPUP中に3回ほどボランティアへ行かせていただきました。
まずお預かりさせて頂きましたバイクは、避難所から買い物、お風呂等に使って頂けるよう、
市内の小中学校、熊本競輪場、市民体育館の、比較的大人数いらっしゃる避難所へ。
また、火事場泥棒に入られてしまった、益城町のご家庭にて使って頂いております。
自動車がない方が中心に使っていただいておりますが、海外や遠くから来ていただいている、住み込みボランティアの方にも本当に喜んで使って頂いております。
バイクを贈呈して頂いた皆様のご協力、心より感謝申し上げます。
食事、飲み物、ドッグフード及び生活用品は、行政や自衛隊の方が行きにくく、
報道や市が公認していない、小規模な避難所へ持って行かせて頂きました。
地震から10日以上経過しておりますが、800回を超える余震があり、
本当に大変な思いをしながら毎日避難されていると思います。
少しでも早く皆様に”当たり前の生活”を過ごして頂けるよう、一日でも早い復興を心より祈っております。
BROTURES 一同

BROTURES Yokohama
ブローチャーズ横浜
西海岸のガレージをコンセプトに、リーダーバイクを始め世界中からセレクトされたピストバイクをが所狭しと並べられている。 ただの自転車店ではない、様々なカルチャーの発信するルーツがここに。 感度の高いメカニックもいるので安心。