タイヤはともだち。

2017.02.04
Kichijoji
BROTURES Kichijoji
IMG 9124

こんばんは。

今日もどどっと再入荷してきた商品をご紹介っ!

CONTINENTAL GATORSKIN ¥5,500(+TAX)

こんな感じで後ろタイヤにオレンジ色のサイドスキン見かけたことありませんか?
大体、後ろのタイヤに履かせる方が多い、この「ゲータースキン」。

一体なんなのってことで、本日もちろっとご紹介。

まず、「ゲータースキン」はブランド名ではなく商品名。
そんで、この「ゲータースキン」を製造しているのが、ドイツの老舗タイヤメーカー「CONTINENTAL(コンチネンタル)」なのです。
なんとなく、それ聞いたことある!って方もいるはず。そう、そのコンチネンタルです。笑

ちなみに、パッケージでこのご婦人達を見かけたら、それはまさしく「コンチネンタル」。笑

パッケージからも分かるように、このタイヤの特徴を一言で言ったら「強さ」というか「タフさ」。
とにかく、パンクにはめっぽう、強いんです。

そして、その秘密は、一番最初に書いたオレンジ色のサイドスキンにあるのです。ふふふ。

実は・・・このオレンジ色の網目状のものがパンク防止シートなのです。
正式にはデュラスキンと言って、スレに強いポリアラミド繊維を網状にしたパンク防止シートで、このシートをケーシングの最外層に接合することで凸凹道や
砂利道での急なアクシデントからも守ってくれる。
しかも長寿命。ちなみに通常走行だったら、7000キロは持つらしいっす!

これだけでも十分満足なタイヤですが、これだけじゃないのが「ゲータースキン」。

耐パンクに強いってことは、重いでしょ。いえいえ、そんなことございやせん。重量だって230gとそこらのタイヤに引けをとりませんから。
クッション性も高めのタイヤなので、比較的しなやかで快適な乗り心地。走行性も◎なのです。

以上の点を踏まえて、スキッドなどで消耗の早い、リアタイヤに「ゲータースキン」を履かせる方が多く、今となってはピストバイク乗りにとって無くてはならない存在となっているってわけです。

特に、スキッド愛好家の方!
使ったことないなら、ぜひお試しあれ。結局、安いタイヤよりもタイヤの持ちが良いわけだから経済的にもお得なわけです。
こりゃ、使わない理由がありませんな。

ちなみに、今なら23Cと25Cのストックがございます。
ご自分の自転車にあわせてお使いくださいね。

入荷すると、以外とすぐ無くなってしまいますから、お早めにどーぞ。

あっ!そーこー言ってる間に、常連様がお買い上げ。あざーす。

(ちなみに、仲がすごく良いだけで、おホ◯達ではないそうです。笑)

もちろん、遠方の方やお時間がなくて店頭に来れない方もご購入可能です。
下記のテンプレートを使って、kichijoji@brotures.comまでメールを送って頂くか、お電話を頂けたらと思います。

■希望商品
ブランド:
モデル:
カラー:
サイズ:
■納品方法(店頭・発送)
■お名前
■ご住所
■ご連絡先

Camy
BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2
180-0001
0422-27-6155
kichijoji@brotures.com
12:00~20:00(定休日無し)

imgres
insta-logo
imgres-1