SALEの目玉LEADER 725TRを徹底解説!

皆さんこんにちは。

BROTURES原宿のGORIです!

早速ですがBROTURE初売りSALEはまだまだ続いてます。
先日のブログでは、メカニックのユーマがセレクトフレームの目玉である「AFFINITY」について紹介してくれたり、GORIが 「別注カラーフレーム」の紹介、コータが「パーツSALE」の紹介をしたりと、今回の初売りでお伝えたえしたい事を怒涛の勢いでご紹介致しましたが、最も大事なSALEに関してまだお伝えできていませんでしたね、、、

それは何を隠そう「LEADER 725TR ¥36,000-OFF」っです!

今回の目玉SALEのこちらを紹介し忘れてしまい、大変申し訳御座いません。
単刀直入に伝え伝えたい事が2点。

「LEADER ミドルクラスがこの値段で購入出来るのに買わないのはもったいない!」

「初めてのピストバイクとして最も乗りやすいスペックなのが725TR!」

今回のブログではお得に手に入るLEADER 725TRについて徹底解説していくので、ブログはかなり長くなってしまいます!

是非皆さん、飽きずにお付き合いお願い致します!笑

725TR写真

LEADER 725TR 完成車 176,000- TAX IN⇨ SALE PRICE 140,000- TAXIN

「LEADER ミドルクラスがこの値段で購入出来るのに買わないのはもったいない!」

まずは気になるお値段のお話しから。
通常完成車価格176,000税込とLEADERの中では、ミドルクラスの立ち位置の金額とスペックになるLEADER 725TR。

エントリーモデルとよく言われる、LEADER 721TRやCUREの完成車価格が121,000-税込なので、通常価格の値段差は55,000-税込とかなりの金額差が御座います。

上記の金額の差から、LEADERでピストバイクを乗り出そうと考えている多くの方が、エントリーモデルを選びがちではあります。
正直55,000円の差は大きいですよね、、、

ですが、初売りSALEとしてご案内している、725TRの特別プライスであればその差額はなんと19,000税込となります!

どうですか??結構、いやか〜な〜りお得ではないですか??
とはいえ、金額が安いからというだけ選んで頂きたくないのも本心。(全然選んでもらって大丈夫なんですが!)笑
良い物をお手頃に、長く付き合える"相棒"としてピストバイクを選んで頂きたい。
その為には、毎日快適に無理なく楽しく楽しむ事が出来るのも大切です。
実は、それが出来るのもLEADER 725TRの大きな特徴。
なので、続いてはLEADER 725TRに秘められたスペックのお話をしていきましょう!

725TR写真

「初めてのピストバイクとして最も乗りやすいスペックなのが725TR!」

お値段がとてつもなくお求めやすくなる725TR。
ですが、実際には元々良いお値段の車体になる為実はスペックはかなり良い。

エントリーモデルと呼ばれるLEADER 721と比べると、以下の項目が特に優れている違いになります!

「カスタムスペックと言っても過言ではないパーツスペック」

「初めてのピストバイクとして安定して乗り続けれるフレーム設計」

まずは気になる725TRと721TRに標準で搭載されているパーツスペックの違いに関して。

皆さんが特に気になるのは、通常価格で55,000も違う車体のパーツに関してだと思います。

実際車体をアップグレードする事で変更されるのは、「クランク」「ホイール」「タイヤ」「シートポスト」の4点。

まずは、クランクについて。
721TRに付属させるクランクは、一般的な構造である"3ピースクランク"という物が付いています。こちらのクランクの構造は一般的な物で、悪い物であるという訳ではございません。
ですが、このクランクのアーム自体は剛性が低い事から強い力でペダルを踏み込んだ時に、力が抜けてしまう感覚があるのもまた事実。
クランクカスタムを行っている車体に跨る機会があれば、その差は言わずと感じられる事でしょう。

725TR

そのクランクに対して、LEADER 725TRに標準搭載されているクランクは"ダイレクトクランク"という構造の物が付いてきます。

まずは構造の違いから。725TRに付属するクランクはダイレクトクランクという名のクランクが付くだけあって、漕いだ時のパワーロスが圧倒的に少ないクランクが搭載されています。

パワーロスが少ない構造の上、クランクアーム自体にも剛性が加わり、実は軽量性も兼ね備えられた優れ物でもある。しかもメンテナンス容易になっちゃう。

クランクアーム自体の剛性が高くなれば、しっかりとペダルを踏み切る感覚が増え、漕いでいる時の楽しさも倍増。

ピストバイク乗りの多くがクランクをカスタムするのは、快適に走る為の必須項目だからでしょう!

続いては、ホイールについて。

ピストバイクの花形カスタムパーツでもあるホイール。
見た目のアップグレードは勿論の事、走行性能にも大きな恩恵をもたらすホイールのアップグレードはピスト乗りにとって急務のカスタムパーツとも言えるでしょう。

そんなホイールに関しても、725TRは初期からまぁまぁいいやつ入ってます。笑

721TR
725TR写真

721TRなどについてくるホイールは、25mmハイトと呼ばれる、リムハイトが少し低い物に対して、725TRに付属するホイールは42mmハイトと、存在感抜群のホイールがセットされております!

こちらのリムハイトと呼ばれる高さの違いで生まれる差は、「ホイールの剛性」「推進方向に対しての空力抵抗の改善」になります。

進行方向に対して常に回り続けるホイールは、進むだけで空気抵抗を受けてしまう。
少しの違いではあるけれど、常にかかり続ける負荷でもあるのでしっかりと妥協せずにカスタムするのが快適に進み続ける事へのアンサーでしょう。

毎日の通勤や通学に耐久性は低いより高い方がいいはず。
タフに毎日乗る人には、最初から物持ちが良い物を選んで欲しい。

続いては、タイヤについて。

タイヤ写真

最初に言わせてください。LEADER 725TRに付属するタイヤは、文句なしぶっちぎりで良いタイヤです!笑

ちなみに標準搭載されている良いタイヤとは、「GOOD YEAR EAGLE 」というタイヤになります!

車やバイクのタイヤブランドとしても有名なこちらのブランド。実は自転車のタイヤも製造しております。

「EAGLE」は従来の「EAGLE F1」の構造を継承しつつ、新しい『Dynamic:HP』コンパウンドを採用したモデル。
オールラウンド性能を求めるライダーに向けて開発されており、直進性を向上させるセンターセクションとコーナリング性能を強化するエッジトレッドを採用。
60TPI ケーシングにより、耐久性を高めているこのタイヤが、標準搭載されているのは、正直LEADERの粋なはからいです!笑

最後のご紹介は、シートポストになります。

サドルとフレームを繋ぐ重大な役目を担う、シートポスト。
このシートポストへの拘りが特に強いのが、LEADER 725TRの特徴かと。

なんとLEADER 725TRには最初から快適に乗車して頂けるよう、カーボン素材の特殊なシートポストが備え付けられているんです。

ちなみに、なんでカーボン素材のシートポストが良いのかと言うと、それは軽い素材である事から、車体のダイエットにも繋がり、更にはカーボン素材ならではの衝撃吸収力によってお尻への負担を軽減出来るという事なんです!

通常ならカスタムパーツとしてグレードアップを行うこのパーツが標準搭載されているのは、ピストバイクを競技用の自転車から、街でも快適に乗れる乗り物として車体製作を行うLEADERだからこそのチョイスと言えるでしょう。

かなり話が長くなってしまいましたが、上記の4点がエントリーモデルと呼ばれる、721TRと725TRの完成車状態でのパーツの違いになります!

 

続いては、「初めてのピストバイクとして安定して乗り続けれるフレーム設計」である事。

LEADER 725TR、実はLEADERがピストバイクの製作を始めた当初から現在に至るまでラインナップされている人気の車体になります。

では、その人気がどういった点から生まれるのか。
それは勿論パーツのスペックもありますが、安定した乗り味を作り出すフレーム設計への拘りも関係している。

その拘りは、あえて長く設計されたホイールベースにあります。

ホイールベース写真

※ホイールベースとは、上記画像で記している範囲になります!

LEADER 725TRでは、このホイールベースと呼ばれる箇所をあえて長く作る事で、初めてピストバイクに乗られる方でも、安心できる乗り心地を提供してくれます。

ホイールベースが長い自転車は、直進安定性能に特に優れており、走行中の車体の揺れを軽減する力もあります。
なので、初めてピストバイクに乗る人でも乗りやすく、安心して楽しめる1台になる訳です。

ちなみに、ホイールベースが長くある事は、長距離や長時間移動する事も得意とする特徴があるので、通勤などで少し長い距離が想定される方には、他のモデルよりも乗り続けやすい、LEADER 725TRがお勧めできます!

ここまで真剣に読み続けてくれている皆さんは、そろそろLEADER 725TRが本格的に気になってきた頃ではないでしょうか??笑

最後に今回のSALEを絡めたオススメのカスタムバイクの紹介をして、本日は終わりにしましょう!笑

725TRカスタム写真

LEADER 725TR×BROTURES T3 CARBON WHEEL FRONT 通常価格 ¥306,900 TAX IN⇨¥258,800- TAX IN

これは正直かなりの目玉カスタム車体です。笑

お手頃に買えるLEADER 725TRとSALEにて開催されているパーツ10%OFFを掛け合わせたスペシャルコンボ的な車体になっています!

T3写真

BROTURES T3 CARBON WHEEL FRONT 通常価格 ¥132,000- TAX IN⇨ ¥118,800- TAX IN 

勿論こちらのホイールだけでも、SALE価格は適用されます!
なので、今車体をお持ちの方でも是非カスタムをオススメ致します!

 

725TRカスタム写真

とにもかくにもお得な初売り期間の今時期。
このタイミングでファーストバイクに特にオススメしたい、LEADER 725TRが特別プライスになっているこのタイミングで、是非一生の相棒を手にしてみては如何でしょうか??

それでは。

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前4-26-31 MAP
03-6804-3115
11:00-18:00(定休日無し)
BROTURES HARAJUKU店の他の記事を読む
#TAG