NITTO、ライジング。

2022.02.15
Kichijoji
ミヤ
IMG 0865
IMG 0877

今日は原宿店の「ぱっと見完全にアメリカのガレージにいる怖いおじさん」な
(本当は仏ぐらい優しい)コータくんが、吉祥寺店を手伝いに来てくれました!

どうも、多分ショットガン持ってます。ミヤです。

さて、本日はパーツ紹介いきます!

写真上から

NITTO B840AA SSB ¥8,470(TAX IN)

NITTO for SHRED BAR φ31.8 ¥8,690(TAX IN)

NITTO B801AA SSB Riser Bar ¥8,800(TAX IN)

NITTOから人気のライザーバーが入荷しております。

長さの他、ライズの高さや角度などもそれぞれ全て異なるので、
好みの乗り方に合わせてお選びください。

NITTO B840AA SSB ¥8,470(TAX IN)

今回唯一、マット仕上げのB804。

「LEADER」や「METRO」などのマットブラック車体に信じれないほどハマります。

純正パーツかと思うぐらい、違和感ゼロ。

こちらはノーカットで720mm。

ライズの高さ、バックスウィープ共に控えめな設定で、見た目もシャープ。
しっかりスプリントもかけられ、スピード出したい方にもオススメです。

NITTO for SHRED BAR φ31.8 ¥8,690(TAX IN)

お次は言わずと知れたライザーバー界の金字塔、“FOR SHRED”。

ライズと言うよりはスウィープオンリーに近い設計で、
取り付け角度によってバックスウィープ角を調整できます。

グロス仕上げのみの展開で、こちらは現在シルバーも在庫ありです。

シルバーはこんな感じ。

こちらはノーカットで650mm。

ミヤははこれまでに
700mm、680mm、650mmと様々な長さを試してきましたが
個人的には650mmが一番気に入っててオススメです。

もちろん見た目の好み、肩幅、操作性などによって一人一人理想の長さは変わりますが
切りの良い650mmという数字は一つの目安になるかと思います。

見た目のかっこよさも損なわず、かつ
すり抜けが「ギリできなくもない」そんな長さです。


NITTO B801AA SSB Riser Bar ¥8,800(TAX IN)

最後は最もライズの強い“B801”。

吉祥寺店で昔から人気の「VENOセットインライザーバー」を長くしたような設計で
バックスウィープもしっかり目。
アップライトなポジションでゆったり乗りやすいのが特徴ですね。

スピードよりも快適さ重視の方は絶対コレ。
全景すぎると腰とか首が痛いって方にもいいですね。


NITTOさんと言えば日本のサイクルパーツ界の重鎮で、
海外のライダーからも大人気のブランドなんですが
コロナで閉鎖に追い込まれる製鉄所が出ている中、
その影響もありかなり生産数が落ちてます。

コロナで自転車の需要は増えたけど、その陰で生産数は減っている。
というなんともミスマッチな現状は、NITTOさんに限らず
ほぼ全てのサイクルパーツに影響を及ぼしています。

そんな背景から僕らも常々「あるうちにご購入を!」と声を大にして言っているわけですが
中でもNITTOのハンドルバーはマジで買いです。

「理想の一本」と言わず、気分に合わせて何本持ってたっていいと思います。

安いライザーバーは負荷がかかると軋むんですよね。
NITTOさんはもちろん大丈夫、最強だから。

購入時にはヒアリングしてお好みの長さに応じてカットも致します。
取り付け角度などのご相談もお気軽にどうぞ。

それでは。


ミヤ
BROTURES Kichijoji

北海道出身。札幌でピストにハマる。 接客・メカニックから撮影・ライティングなどなど、なんでも屋です。 王道のカスタムからニッチーなカスタムまで、ライフスタイルや好みに合わせて幅広くご提案致します。

BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2【MAP】
0422-27-6155
kichijoji@brotures.com
月・火・水・木・金 12:00~18:00
土・日・祝 
    10:00~18:00



BROTURESでは各店、スタッフを募集中です。

採用情報について、詳しくはコチラをご覧ください。