オールブラックにシルバーを添えて"L.A"。

2023.01.28
Osaka
Ren Toriyama
IMG 1419
IMG 1425
IMG 1426
IMG 1434
IMG 1433
IMG 1422
IMG 1427
IMG 1431
IMG 1429
IMG 1420
IMG 1421
IMG 1428
IMG 1423

こんにちは、鳥山です。

本日のブログは最近リストックしたDOSNOVENTAになります。

入荷前からご予約を頂いてた方のカスタムオーダーが組み上がりました。

モデルはDOSNOVENTAのホリゾンタルアルミフレーム"LOS ANGELES"になります。

DOSNOVENTA LOS ANGELES FRAME SET ¥163,900-INTAX

ブラックとレッドの2色展開のこちら、今回の方はJET BLACKのオーダー。

YOUTUBEでも後日アップさせて頂きますが、先にこちらでチェックさせて頂きますね。

全体像はこんな感じになります。

オールブラックベースに角部にさりげなくシルバーをあしらったカスタムとなっております。

パーツの構成はコンプリートバイクをベースにポイントでグレードアップをした内容に。

遠方からDMにてオーダーして頂きましたので、ゆっくりじっくり内容を煮詰めていきました。


前後のホイールはDOSNOVENTAオリジナルのカーボンホイールセットDSNV 106 CARBON WHEELに。

SHRED60と同じ60mmリムハイトですが、ワイド設計のチューブレス対応リムなのでより今どきな印象。

回転性も良く初めてのホイールカスタムとしてDOSNOVENTA以外のフレームの方にもオススメできるセットです。

ハンドルも同じくDONコンポのカーボンフラットバーで、バーテープはBURGHをチョイスしております。

このフレットバーは9°のバックスイープがかかっておりハンドルを立ててつければライズアップも可能。

もちもちな握り心地のBURGHで快適なライドができる内容ですね。

コンプリートからアップデートしたのは足回りがメイン。クランクからコグまでをガラっと変えております。

クランクはSUGINO 75 DD2。現状最高級のダイレクトクランクといってもいんじゃないでしょうか。

クランク、BB、チェーンリングまでがSETになっていますがさらにそこからアップデートしました。

チェーンリングはDIGIRITのカーボンチェーンリング、OBBにはPHILWOODのポリッシュカラーを入れさせて頂きました。

75 DD2は49TをチョイスしたのでこちらのDIGIRITは48Tにして歯数を選択できるようにしました。

PHILWOODのOBBは高耐久、高精度なのでほぼ一生メンテナンスフリーで乗ることができる良いBB。僕もOMNIUMに入れています。

コグも合わせてPHILWOODにしております。端数は17T。スキッドポイントとギア比のバランスがいい歯数ですね。

シルバーで統一するべくチェーンはVERTEXのシルバーコーティングモデルにしております。

こういう統一感がピストはよく似合う。パーツ構成がシンプルだからこそ一つ一つがよく映えるんですよね。

かなり仕上がりのいいカスタムオーダーになりました。

お客様自身もほぼ完成形まで持っていけたと言って頂いてたので嬉しい限りです。

遠方なので直接乗っているのは見ることができませんが、しっかり乗っていただければなと思います。

また大阪に来ることがありましたら是非BROTURES OSAKAに遊びに来てくださいませ。

REN

FEATURED PRODUCTS

Ren Toriyama
BROTURES Osaka

BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22【MAP】
06-4391-3313
osaka@brotures.com