出会いと別れのUSEDインフォ!「CINELLI×MASH HISTOGRAM 2011」

2022.06.14
Kichijoji
ミヤ
02 E59 EE0 92 A8 4 F88 AC47 E6 CDF0 F2 A54 B
E5643 B2 C 7960 4 D37 BEE4 99 BB452 DDA34
05306 E5 A 193 A 4 D4 F 974 E 446 FBFD1 A30 B
72 DA1 CC0 E32 F 451 A 8 CF6 C3878983 E550
356 CDBE5 0898 4446 9 D3 A CC9 A08 E10911

先日お土産で「パンとエスプレッソと」のキューブ型食パン、“ムー”なるものを頂きました。
MIYASHITA PARKとかにも入ってて、「はいはい、映えなやつでしょ?」ぐらいな感じで正直なめてました。

どうも、モチモチ、ふわふわ...美味い...旨すぎる!!!!ミヤです。


さて本日は、表題の通りひさびさのやつが入荷してます。


CINELLI×MASH HISTOGRAM 2011 Custom Bike ¥386,422(TAX IN)

Frame Set ¥99,000(TAX IN)


サンフランシスコの伝説的なクルー「MASH SF」と、ご存知「チネリ」がコラボして生まれたトラックバイクシリーズ、通称「チネリマッシュ」。

MASHプロデュースによるハイセンスなフレームデザインと、CINELLIが持つ確かな技術との融合で、数々の「ピストフリーク」を「ピストアディクト」へとメタモルフォーゼさせてきた、ピストバイクのカルチャー史的にも最重要クラスのドヤバい代物です。


今回は、中でも特に人気の高いコラボ初期シリーズの“HISTOGRAM”がUSEDで入荷。

2011年モデルなので、なんと11年モノということになります。

よくぞ戻ってきてくれた。
こういうフレームに巡り会えることが、なんと言っても中古商売の醍醐味ですね。


スペック面では、DSNVのフレームなどでもお馴染みの「コロンバス」社製チューブを使用し非常に軽量。

さらに前下がりのパシュートジオメトリーを採用していることで、
立ち上がりの加速性において絶対的なアドバンテージを持つ快速フレームです。

快適性<スピード感を求めるストイックなライダーにこそお勧めしたい。


今回はこの激レアフレームを、BROTURES吉祥寺店の中古パーツやストック手組みホイールなどをアッセンブルしたスペシャルカスタムでリビルド。

本日からBROTURES吉祥寺店の店頭、及びBROTURESオンラインストアでお買い求め頂けます。


もちろんフレームセットのみでの購入や、写真と異なるカスタムでのバラ完など、ご希望に応じて対応させて頂きますのでその辺りはお気軽にお問い合わせください。

ちなみに2017年をもって生産が終了しているこのビッグコラボシリーズ。
次はいつ入ってくるのか、(入ってこないかもしれない)検討もつきません。

ぜひこの伝説のフレームに跨り、ピストバイクの「カルチャー」そのものに触れてみてはいかがでしょうか。

それでは。

ミヤ
BROTURES Kichijoji

北海道出身。札幌でピストにハマる。 接客・メカニックから撮影・ライティングなどなど、なんでも屋です。 王道のカスタムからニッチーなカスタムまで、ライフスタイルや好みに合わせて幅広くご提案致します。


BROTURESでは各店、スタッフを募集中です。

採用情報について、詳しくはコチラをご覧ください。

BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2【MAP】
0422-27-6155
kichijoji@brotures.com
月・火・水・木・金 12:00~18:00
土・日・祝 
    10:00~18:00