ピストバイクは本来ノーブレーキで乗るもの。
まあ、気持ちはわかります。道交法とモラルを一切無視、という前提を元に同感です。
無駄を省いたクリーンなルックスが信条のピストバイク。
しかし、やはり大人っぽくスタイリッシュに乗るならブレーキは要必須。
そこで提案です。
なぜブレーキを取る付ける事がネガティブなイメージとして認識されているのか。
それは「カッコ悪いから」ただそれだけです。
それであれば「カッコいいブレーキ」これをセレクトすれば良い、ただそれだけ。
BROTURES原宿ではブレーキ本体、レバーなど各種豊富に揃えています。
ブレーキを外すのでは無く、カッコつけましょう。

PAUL LOVE LEVER PAIR BK¥21,800-/POL¥28,000-
ライザーバー用ブレーキの決定版。一番人気。
アルミ削り出しで仕上げられたボディはTHOMSONアイテムと相性抜群。
さらにリーチの長いレバーなので、軽い力でブレーキングが可能となります。
市街地での走行、手や腕への疲労感も軽減してくれる優れもの。

SRAM AERO 900 BRAKE SET ¥14,800-
ブルホーンユーザー、特にDEDAのDABARを使っている人は注目してください。
ハンドルの先端に取り付ける対応で、ブレーキワイヤーもハンドル内に収める事が可能。
見た目もスッキリするので、ごちゃっとした印象からピストらしいスッキリとしたルックスへ。

ONE BY ESU ライトオンブレーキモア 片側¥17,500-
PAULレバー、THOMSONコンポーネント同様、削り出しにより極限まで肉抜きし軽量化されたアイテム。上記アイテムをお使いの方は必見です。
ブレーキのモタッとしたイメージはブレーキキャリパーによるものが大きいです。
ONE BY ESUにするとメカメカしさが際立って、無いより付けた方がかっこいいルックスに仕上がります。

DURCUS ONE Wブレーキレバー ¥2,000-
一つのレバーで2本のワイヤーが引ける、まだ意外と皆に認知されていないアイテム。
ハンドル周りをスッキリさせたい方にオススメです。
合わせるレバーのオススメはPAULのレバーを同時に使って頂ければ、しっかりとしたタッチ感が実現し、しっかりとブレーキング出来ます。
YNOT TOP TUBE COVER L ¥4,500-
ブレーキのネガティブなイメージ第二位である、ワイヤー。
トップチューブの底に這わせたワイヤーがなんか悪目立ちしてるなー。
そんな睨めっこをしている人、きっと多いはず。
だけどこのトップチューブカバーがあれば隠せるし、好きなワッペンやデザインを落とし込めば、より自分らしいカスタマイズが楽しめます。
このように、ただブレーキパーツ各種を変えるだけでは無く、アイディア次第でブレーキを付けている事が「カッコいい」と思えるようなピストバイクに仕上がります。
今までモヤモヤしていた人。是非BROTURES原宿に相談してください。
かっこいいブレーキセッティング、得意です。
それではお問い合わせ、お待ちしています!!