現状、ピストのタイヤといえばGATORSKIN一強な感じです。
そりゃ皆さんそれぞれ好みがあるとは思いますが、タフで、そこそこ転がってくれて、見た目も良いってなると、その牙城を崩す刺客は非常に限られます。

CONTINENTAL GATORSKIN
今日はそんなGATORSKINに取って代わるかもしれないタイヤを吟味していきたいと思います。
果たしてそんなことができるのか。
比較してみましょう。

SCHWALBE DURANO PLUS ¥8,800-
3大レースタイヤの一角を担うシュワルベはデュラノプラスがエントリーです。
同ブランド中で最高位の耐久性に優れるというこちら。
まずは基本スペックを比較してみましょう。
※全て25cで比較 | GATORSKIN | DURANO PLUS |
重さ | 245g | 385g |
TPI | 180 | 67 |
PSI(推奨気圧) | 95-120 | 85-115 |
重量とTPIで大きな差が生まれました。
TPIはタイヤの1インチあたりの繊維の総数を表す単位です。
TPIが高いほどしなやかでグリップ力があり、低いほど変形が少なく剛性が高いものとなります。
メーカーの数字を見る限り
GATORSKIN:軽くて柔らかい乗り心地
DURANO PLUS:ガッシリしていて剛性感を感じられる乗り心地
という特徴が見えてきます。
では実際に乗ってみましょう。
・フィーリング
いやいや、DURANO PLUS柔らかいじゃん!
グリップ感や地面の凹凸を感じさせない滑らかな走り心地。
そのグリップ力もあってかスキッドは少しやりづらいかな。
僕にはGATORSKINの方がよっぽど硬派に感じました。
・耐久性
耐久性はどっこいどっこい。
サイドカットなどへの耐性は確認できませんでしたがGATORSKINに勝るとも劣らない性能かと。
結論
DURANO PLUSは重い!
もうぶっちゃけこれに尽きる!
確かにしなやかさやグリップ感はいいけど重い!
漕ぎ出しとかそういうレベルじゃなくてもう車重からタイヤの重量を感じる。
軍配を上げるならこん感じ。
スキッドのしやすさ:GATORSKIN
耐久性:引き分け
乗り心地:DURANO PLUS
どっちを買うか:GATORSKIN
やっぱGATORSKINすげーなー。
ちなみに長いこと欠品してましたが先日まとまった数が入荷してます。
メーカーはもう完売しちゃってますし円安で値上がりしないとも限らない。
今のうちにストックしとこうかな。
Toshi

カメラとピストが好き。 幼少期のトライアスロンの経験の反動からか、結果よりも過程を楽しむ人間です。 いつもの日常も、今日が良い1日だったなと思えるライフスタイルを提案します。