クランクで乗り味はマジで変わる。

こんにちは 今日はクランクについて少し語ろうかなと。 コンプリート車を買ってそろそろどっかカスタムしてみたいなー、 でもどこから変えればいいかわからないなーって人も多いではないでしょうか? そんな時はクランクをオススメします! やっぱり足回りを変えると乗り味、漕ぎ心地、スピードの乗り方 かなり変わります。 そしてひとえにクランクと言っても細かく色々な部分があります。 クランク、チェーンリング、BB、、、 それぞれに変更するメリットがあるので本当ピストは深い。。 なのでまずはクランクセットがいいかなと思います! 今回は現在、大阪店にあるクランクセットを紹介しますね! (最後にちょっと特別なやつも紹介します)
コチラが今あるクランクセット! 全部ダイレクトクランクという部類になります。 ダイレクトてなんぞやと思った人へ
簡単に説明すると、上の写真のように従来BBのものだった”アクスル軸”というものがクランクアーム側にあること。 そうすることの意味はアクスル軸とBBベアリングの大径化にあり、それによって高い剛性と耐久性を得られるという恩恵があります。 よりダイレクトに漕いだ力を伝えれるので乗り心地にかなり影響します。 こっからは一つ一つ商品をみていきましょう!
VISION Track Crank Set w/BB ¥27,000(+TAX) LEADER BIKESの735TRに標準装備されているやつですね! トラッククランクデザインにおいて超剛性の30mmスピンドルは革新的であり、ロードバイクなどで採用されている最新の企画となっております。 VISIONトラッククランクは、49Tチェーンリングに最適化された剛性と深みのあるエアロアームを特長としています。 386EVOスピンドル設計は、主要なボトムブラケットシェルとの互換性もあります。 清潔で滑らかなラインはトラックバイクのシンプルさを引き立て、エアロ技術は空気抵抗を最大限に抑えます。
MICHE PISTARD AIR Crank Set ¥32,000(+TAX) MADE IN ITALYな”MICHE“からPISTARD AIR。一見、ROTORのような円盤型なクランク。 もちろんのこと軽く、何より価格がお手頃。軽くするためにスパイダーに工夫がされていたりと面白いクランク。 標準で50Tのチェーンリングが付いてきます。 ※これはBBは別売りになります。 海外ではもうドンドンと使用率高まってます。結構カッコいい・・・
MICHE PISTARD 2.0 Crank Set ¥29,500(+TAX) 上と同じ”MICHE“からPISTARD 2.0はOMNIUMのような見た目ですが、アームがマットブラックであり、何よりクランク重量が軽い。 このクランクに関してはスタッフも使用していますが、OMNIUMより漕ぎ心地が軽く、スペックに関しては申し分無いかなと。 構造はダイレクトドライブで、標準で50Tのチェーンリングが付いてきます。 ※コチラも上同様、BBは別売りになります。
BROTURES RIP Crankset w/Ceramic BB ¥33,000(+TAX) 好評をいただいている"RIP CRANK"から遂にセラミックBBセットが登場。 ペダルを通じてかかる力を最大限にロスなく伝達する、これがネクストスタンダード。 セラミックベアリングというのは、特性として硬くて磨耗に強く、高速回転での転動体と相手材(金属)との焼付き固着に優れ、高温環境下でも使用できる優れもの。 これらの特徴を有し、高機能、高信頼性、工作機械用ベアリングとして広く採用されています。 なんとNASAスペースシャトルの部品や航空機などにも採用されてるセラミックベアリング。 このクオリティをそのままストリートピストに落とし込んでしまう"RIP CRANK"。
SRAM Omnium Crankset ¥31,400(+TAX) アメリカを代表するコンポーネントメーカー"SRAM"のトラック向けクランク。 ピストクランクの最高峰の名を欲しいままにするこのクランクは、ピストバイクの流行と同時に爆発的な人気を獲得。 ダイレクトクランク構造という次世代の規格を世界に知らしたのもこのメーカー! 左右のクランクアームが連結した構造になっており、踏む力を最大限推進力に変換できるのが特徴です。 また、従来のカートリッジ式BBよりも大径のベアリングを採用できることにより、剛性感とBBへの負担を軽減。 さらにはピスト特有の故障であるBBのネジ切りに関しては、構造上無縁となりメンテナンス性も向上します。 うちのスタッフみんなが使ってる間違いないクランク、 こんな名作がまさかの生産終了するんです。。。 すでに極少在庫で次回入荷は2月、その後はもう未定! 本当、あるうちにって感じです! 気になる方はマジで早急に!!!! ではでは最後に、先に言っていたちょっと特別なやつを。 現在店頭にある最高級クランク、ROTOR!
ROTOR ALDHU TRACK CRANKSET¥49,200(+TAX) ROTORはスペイン・マドリードを拠点に、高度な切削技術と産学共同で進める技術開発が融合したバイクコンポーネントブランド。 高剛性・超軽量クランク"3D-CRANKシリーズ"など、特徴ある製品をラインナップ。 プロチームにも積極的にサポートを続け、3大ツールをはじめ、世界選手権、クラシックレースなどのタイトルを獲得しています。 自転車を速く走らせるために各社が日々熾烈な開発を続けている中、ペダリング効率アップという全く違うアプローチで製品を開発し成長を遂げてきたブランド「ROTOR」から生み出される製品は、クリップレスペダルや手元シフトと並んで新たなブレークスルーを実現します。 その中でもこの3Dトラッククランクは、100%コンピューター制御技術を駆使して作られたアルミ削り出し。 軽量・剛性の高いクランクは、まさに世界最高峰・最先端のトラッククランクです。 スパイダー形状のエアロクランクアームは、空気力学に基づき構造上の剛性を強め、持続可能なペダリングを可能にします。 ※チェーンリング・専用BBは付いてきませんので、別途お買い求め下さい。 このROTOR、全部そろえてざっと約¥90,000!!!!! まさに最高級クランクです! ただ、これも入荷がマチマチで今回久しぶりの入荷です! なので購入お考えの方は早めにご連絡いただかないと次いつかわからないです。 より細かく聞きたい方はメールでも電話でもお問い合わせくれたら なんでもお答えしますので! 気軽にご連絡ください。 REN BROTURES OSAKA 大阪市西区南堀江1-19-22 06-4391-3313 osaka@brotures.com
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
#TAG