REVIEW
ユーザー&スタッフの声
スタッフレビュー
-
どんなファッションでも、カッコよく自分を映し出してくれる
RUNE
私のクロモリフレームデビュー、ANGELINO。
CUREから載せ替え、クロモリフレーム特有のしなりを感じた時、改めてピストバイクの楽しさを感じました。
ANGELINOに、White Industriesのカラーヘッドセットをチョイスして自分色に。ヘッドセットのカラーをキーカラーとして、他のパーツのカラーは足し引き。次どこをカスタムしようかな…と乗りながら楽しい毎日を送ってました!
どんなファッションでも、カッコよく自分を映し出してくれるANGELINO。買うか悩んでいるあなた、一歩踏み出して、このピストバイクの楽しさを感じてみてください🚲 -
名機、LEADER722TSの進化版
Hiramoto Yusuke
個人的にLEADERの中で最も名機として認識しているLEADER722TS。こちらを現代のニーズに落とし込んだ進化版といえるスチールフレーム。722TSからシームレスのティアドロップチューブという特徴を受け継ぎ、フィニッシュはRAWカラーにキャンディーという無骨な印象を特徴としている。722TSもそうでしたが、どこかアメリカ西海岸っぽいルックスが幅広い世代に刺さっている印象です。また、クロモリフレームと聞いたらシルバーパーツやレザーアイテムでクラシカルに纏める傾向が多いように感じますが、ANGELINOに関してはカーボンホイールやレーススペックのクランクを入れて、本格的な走りに特化した組み方もハマる。
-
エイジングピスト
mittz
僕の初クロモリピストはこのANGELINOでした。
クロモリって細身で華奢なイメージでしたけど、ANGELINOはクロモリなのにインパクトもあって、前下がりでアグレッシブな容姿が特徴的なんですよね。
この見た目に刺さって、リリース直後に即納車しました。
もちろん選んだのはRAWカラー。
乗れば乗るほど味が出る、デニムのような経年変化を楽しめるので、眺めているだけでも飽きないんですよね。
現行のカラーは全て経年変化を楽しめる仕様になっているので、そういうの好きな人、ANGELINOを選ぶべきですよ。
- 1
- 2
- 3