元祖が復活!!

世界初の自転車(っぽい乗り物)の誕生は今からなんと200年も昔の話し。
アメリカでいえばホワイトハウスが建設された頃。
日本でいうと伊能忠敬が蝦夷(北海道)を測量してた頃。
時は経ち2021年。
こんな画期的な乗り物が颯爽と街を走る姿を、当時一体誰が想像できたでしょうか。

SUPER73-SG1 ¥350,000(+tax)
現在のE-bikeブームの火付け役とも言える、元祖インスタ映えな電動アシスト自転車
“Super73”が、満を辞して再入荷しました!
これがあれば伊能さんの測量も随分捗ったことでしょう。
話題のMATE.BIKE同様、僕らがメインで販売しているピストバイクとは好対照に
山でもビーチでも、もちろんアスファルトでも走行可能。
つまるところ、どんな道でもガンガン走れるタフなやつです。
E-bikeと言えば、やはりここ最近はMATEの話題が多かったので、
今回はこのsuper73について改めてご周知したいと思います。
・一度の充電で60〜70kmを走るパワーバッテリーを搭載!
数字だと分かりにくいので、どのぐらい走るか可視化してみると、、、

吉祥寺から、ディスニーランド行けます。
千葉県民ならずとも。
自転車でディズニーって、画期的な発想だと思うんですが。
ちなみに、ビーチだって行けちゃいますよ。

※向こうで充電してくださいね。
このように、ピストじゃさすがにキツイ距離でも「行ってみる?」となるのが電動アシストのすごいところ。
これまで以上に行動範囲が広がること間違いなしで、見える景色も自ずと変わってくるはず。
・バッテリーは取り外し可能!
ここ結構アピールポイントです。
アパートでもマンションでも、バッテリーだけ部屋に持って行って約4時間でフル充電が可能です。

このガソリンタンクっぽい箱がバッテリーで、パコッと取れます。
ワンタッチで取り外しも簡単なので、通勤や通学で使う方であれば出先で充電しちゃうのもありですね。
電気自動車みたいにスポットを探す手間もかからず、快適なライフスタイルをサポートします。
つい先日も、青梅街道で車と並んで走ってるところを見かけましたが、
バイクさながらに風を切る姿がめちゃくちゃかっこよかったです。
気になる方はぜひご来店・お問い合わせを。
それでは。
