DOSNOVENTAの最高峰フレーム"TOKYO"を選ぶワケ。

スペインはバルセロナに拠点を置き、自転車ブランドとしての枠に収まらず独自の世界観を発信し続ける"DOSNOVENTA"
DOSNOVENTA RUNS WEST COAST from Dosnoventa on Vimeo.
特に映像作品の評価が高く、彼らのイメージを見事なまでに投影された"RUNS CLIP"は今までの自転車業界には無かったもの。
まるで海外の有名アーティストのミュージッククリップのような出来栄えですね。
そんなDOSNOVENTAがブランドの最高峰として掲げるモデルが"TOKYO"

見せるでしょうか。フォーク裏には東京都の文字が。
細すぎず、太すぎず、絶妙なチューブ径も個人的には好きなポイントです。
しかし残念ながら正真正銘、これでラストのこのモデル。
なんと入荷は本日このあとの時間!!各サイズ一本です!!笑
煽るわけではありませんが本当に良いフレームなんです。是非一度その目で、その手で確かめて欲しい。
それでは最後にTOKYOモデルの6周年を記念した動画でお別れです。
DSNV TOKYO from Dosnoventa on Vimeo.
商品に関してのご相談などは下記までお願いします。
BROTURES ONLINE
03-6804-3115
harajuku@brotures.com
YUSUKE
このフレームはカーボンの中でも特に強度が強く、踏み込んだ力を余すことなくフレームに伝えてくれます。 それによる加速力は自転車とは別次元のモノ。もちろんペダルを止めて制動するスキッドなども段違いにし易いです。 38万円という値段もなかなかビックリしてしまいますが、 そしてこのブランドならではのデザインも魅力の一つ。DSNV Hometown 🌊☀🌴 #barcelona #dosnoventa #dsnvtokyo #hed #rotor
DOSNOVENTAさん(@dosnoventa)がシェアした投稿 - 2018年 3月月28日午前4時30分PDT

