そのクランクはカチッとしてるか?
「どこからイジったらいいですか?」
完成車を買ってもらったお客さんによく聞かれる質問です。
「ルールなんてありません。好きにやったらいいと思います。」
というのが本音なんですが、プロっぽい意見を言わせてもらうと、答えは"クランク"という事にしています。
完成車にデフォルトで付いているクランクは、当たり障りないものが多いです。
自転車メーカーのロゴが入っているだけで所謂OEMのパーツ。そのパーツに特化したブランドが作るクランクに比べるとやっぱ見劣りします。
そこは問答無用で社外品を打ち込むのがセオリー。
ほいじゃあ、なんで一番最初にいじるべきなのか?
それは、モノの違いを実感しやすいパーツだから。自転車の性能はフレームとクランクでほぼほぼ決まります。って言ったら言い過ぎかもだけど、完成車からスペックアップさせるのなら、ホイールよりもクランクの方が優先順位高いと考えてます。
ほいで、良いクランクを使ったらどうなるのか?
なんてことないクランクは「グニャっとしてる」
ところで、ピスト用のクランクは、ピスト以外に用途はないパーツです。 昔ほどではないにしろ、今も選択肢の少ないパーツという事に変わりはなく、その分ミスチョイスをしにくいパーツでもあります。 その中でも王道と言っていいクランクが下の2つ。
良いクランクは「踏み心地がカチッとしてチャリがギュンっと進む」
僕はいつもこんな感じで説明しています。笑 ペダルを踏んだパワーを余すことなく推進力として使うことができるってのが、良いクランクの条件なわけです。 良いクランクは剛性が高く、よく回り、そのバランスも良い。つまり「カチッとしててギュンっと進む」ということです。ところで、ピスト用のクランクは、ピスト以外に用途はないパーツです。 昔ほどではないにしろ、今も選択肢の少ないパーツという事に変わりはなく、その分ミスチョイスをしにくいパーツでもあります。 その中でも王道と言っていいクランクが下の2つ。