軽くすりゃ良いってもんじゃない。鉄の魅力。CINELLI VIGORELLI STEEL

今回のブログですが、少し文章が多いです。
字を読むのが苦手な方はあらかじめご了承ください。。。笑
軽いバイクを組みたい。そうなるとまず選択肢としては アルミor カーボン、それかチタン?珍しいものだとスカンジウムって選択肢もあります。 いずれにせよ高価だったり、軽量化に限界があったりします。 自転車ってただ単に軽くすりゃいいってもんじゃないんです。 もちろん実際のところ車体重量は漕ぎ出しの軽さにリニアに影響します。 カーボンで軽くすると硬すぎてすぐ脚にきちゃう。アルミだってそうです。基本的には硬い。 アルミに関しては金属疲労を起こすので、乗り方によっちゃ寿命もあります。 そこで今回紹介するのは「鉄」。STEELって呼ばれる素材です。 ・フレーム CINELLI Vigorelli Track Steel ¥105,000(+TAX) ・CINELLI Vigorelli Track Steel complete ¥205,000〜(+TAX)



鉄って素材は正直、軽くないです。ですが最近の流行?で、鉄フレームにフルカーボンフォークで
できる限り軽く。レーシーに。って感じの流れがロードバイク業界でも、ピストバイクでもキてます。
重量こそは重いものの、漕ぎ味は軽い。
鉄はアルミと違ってたわみます。たわむって言うよりかは粘るって表現の方が良いかもしれません。
実は鉄フレームは、ある一定の負荷を超えずに漕ぐことで、
金属疲労をほぼ起こしません。大事に乗ってあげれば一生物なんです。
古い昔のママチャリ。新聞配達とかでも使われているような業用車も今でも腐らずに乗られているのは鉄だから。
ステキだと思いませんか?自分はもっと大人になったら良い鉄フレームを買おうかなと思ってます。
そんな訳で、大阪店に在庫してるフレームでも個人的にはかなりおすすめなフレームな一つです。 なかなか売れないのでみなさん買ってください。笑 話を詳しく聞きたい方はYUKIまで。


VIGORELLI STEELにダイレクトクランクの組み合わせは相性良いと思います。
フレームはしなってくれてクランクが硬い。良い感じのバランスです。
実際のところ、自分もMASH WORKにオムニウム突っ込んでますし。
クランク MICHE PISTARD 2,0 ¥29,500(+TAX)

今回は前後にカーボンホイールをセット。
LEADER BIKES L44 FRONT WHEEL ¥45,000(+TAX)
LEADER BIKES L44 REAR WHEEL ¥50,000(+TAX)

フロントにはノーマルのL44をセット。
リアにはデュラエースのハブで組み替えたL44をチョイス。
走り、回転にこだわりたい方にはおすすめな1本です。
LEADER BIKES L44 x DURA ACE HB-7600 ¥67,800-(+TAX)



ハンドル、ステムもTHOMSONで。
THOMSON CARBON DROP ¥30,000-(+TAX)

THOMSON X4 Stem ¥10,000-(+TAX)

今回のカスタム、見た目ことは少し地味ですが、ガッツリ走れるしように組んでみました。
走り系カスタムの相談は自分(YUKI)に相談してもらえれば長々と接客させてもらいますので、
ご来店お待ちしております。笑
最後にフレームセットと完成車の分割シュミレーションを載せておきます〜
・CINELLI VIGORELLI STEEL フレームセット ¥105,000-(+TAX)
・CINELLI VIGORELLI STEEL 完成車 ¥205,000~(+TAX)

YUKI
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com








軽いバイクを組みたい。そうなるとまず選択肢としては アルミor カーボン、それかチタン?珍しいものだとスカンジウムって選択肢もあります。 いずれにせよ高価だったり、軽量化に限界があったりします。 自転車ってただ単に軽くすりゃいいってもんじゃないんです。 もちろん実際のところ車体重量は漕ぎ出しの軽さにリニアに影響します。 カーボンで軽くすると硬すぎてすぐ脚にきちゃう。アルミだってそうです。基本的には硬い。 アルミに関しては金属疲労を起こすので、乗り方によっちゃ寿命もあります。 そこで今回紹介するのは「鉄」。STEELって呼ばれる素材です。 ・フレーム CINELLI Vigorelli Track Steel ¥105,000(+TAX) ・CINELLI Vigorelli Track Steel complete ¥205,000〜(+TAX)




そんな訳で、大阪店に在庫してるフレームでも個人的にはかなりおすすめなフレームな一つです。 なかなか売れないのでみなさん買ってください。笑 話を詳しく聞きたい方はYUKIまで。




















