ASS SAVERS "SAVE UR ASS"
![](http://brotures.com/cdn/shop/articles/IMG_8971_6fc6492b-6c6f-44a4-8014-d7f0d07e1480.jpg?v=1689173712&width=1920)
ギャグのようなキャッチフレーズでピストライダー達のお尻を急な雨から守ってくれるスマートなやつ。
その名も"ASS SAVERS "がフルカラーで再入荷!!!
通勤や通学で毎日自転車を乗っていると突然の雨に遭遇することは珍しい話ではありません。。。
雨は降っていないけど、少し前まで降っていた雨水が地面に残っている時、
フェンダー(泥除け)が付いていない自転車だと、気づけばお尻がビッショリになります。
それが白Tだと....
![f83b4fd4](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/f83b4fd4.jpg)
ってなりますよね...
その時には役に立つのがこの小さな巨人!!
![IMG_8962](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/IMG_8962.jpg)
ペラッペラの超洒落た泥よけ!!
![IMG_8963](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/IMG_8963.jpg)
取り付けは至って簡単!
本体の半分まで、サドルのレール間に差し込むだけ。
振動で多少はズレることはありますが、外れて落ちることはまずないと思います。
ただ、サドルレールのクリアランスの違いで、固定力に差がでるとは思います。
まーこれ自体が薄くてたわむので、ほとんどのサドルに対応できるでしょうー! ここで注意点。 サドルレールの幅が大きかったり、サドルの下に(やぐらとの間)隙間がないと、きちんとはまらないサドルもあります。 FIZI;K の KURVE は厳しいかったです...
あと、この泥よけの良い所は、折り畳むことが出来るところがまたまた便利なんですよね〜! 必要に応じて出してやれば良いので、雲行きが怪しい時などに装備しておけば OK!
見た目、重量と、問題のない泥よけです!![IMG_8966](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/IMG_8966.jpg)
たったの 18g!!! あら軽い!! そして素材はポリプロピレン。 ペットボトルのキャップにも使用されている素材なのですが、硬く、摩擦に強く、衝撃強度もあるのが特徴。 生産の約65%をリサイクルポリプロピレンから作られており、目標は100%にすることだそう。 環境のこともちゃんと考えている、自然にも優しいブランドです。![asssaver](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/asssaver.png)
大阪店に全色おいてありますのでぜひぜひお買い求めください。
RAY VICTOR.
![f83b4fd4](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/f83b4fd4.jpg)
![IMG_8962](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/IMG_8962.jpg)
ASS SAVERS
![IMG_8963](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/IMG_8963.jpg)
本体の半分まで、サドルのレール間に差し込むだけ。
振動で多少はズレることはありますが、外れて落ちることはまずないと思います。
ただ、サドルレールのクリアランスの違いで、固定力に差がでるとは思います。
まーこれ自体が薄くてたわむので、ほとんどのサドルに対応できるでしょうー! ここで注意点。 サドルレールの幅が大きかったり、サドルの下に(やぐらとの間)隙間がないと、きちんとはまらないサドルもあります。 FIZI;K の KURVE は厳しいかったです...
あと、この泥よけの良い所は、折り畳むことが出来るところがまたまた便利なんですよね〜! 必要に応じて出してやれば良いので、雲行きが怪しい時などに装備しておけば OK!
見た目、重量と、問題のない泥よけです!
![IMG_8966](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/IMG_8966.jpg)
たったの 18g!!! あら軽い!! そして素材はポリプロピレン。 ペットボトルのキャップにも使用されている素材なのですが、硬く、摩擦に強く、衝撃強度もあるのが特徴。 生産の約65%をリサイクルポリプロピレンから作られており、目標は100%にすることだそう。 環境のこともちゃんと考えている、自然にも優しいブランドです。
![asssaver](https://brotures-assets.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/osaka/2014/07/asssaver.png)
![スタッフ画像](http://brotures.com/cdn/shop/files/231025_snsicon_osaka_3c358285-587f-4b23-b953-66ba6c7eb0f0.png?v=1714099825&width=800)