より速く、快適に。クランクこそ自転車の心臓部

皆さん春です!
そろそろ通勤や通学など気持ちよくできる季節になりました。
自分は往復で毎日約30km走ってます。ほぼ毎日乗るしやっぱり快適なものを使いたいです。
もっと楽に速く、軽く漕ぎたい。そんな方はまずクランクを交換してみましょう。
個人差ありますが、クランクはだいたい1分間に60〜80回くらいまわってる方がほとんどだと思います。
この1分間にクランクが何回まわってるかの数値をケイデンスっていいます。
自分はどっちかというと回す方なで、だいたい85〜95くらい回してます。
自分の通勤で漕いでる時間で計算してみると、
90回(平均ケイデンス)X 30分(片道で漕いでる時間)X 2(往復)=5400
往復で約5400回も回ってるってことになります!
それを仮に通勤で月20回してると思うと月間で、108000回もまわしてることに!
それだけ使う、駆動してるパーツは良い物付けましょう。
735TRを除く車体の純正クランクとバラ売りしてるクランクだと、 雲泥の差。ほどはいきませんが、かなり漕ぎ味、乗り心地に差が出ます! 純正クランクに比べるとかなり硬い=たわみにくく、ダイレクトにパワーが伝わる。 って感じ。想像してみてください。ぬかるんだ地面で走り出すときに足元が沈んだり、 ぬかるんでいると本来の力を発揮できません。 クランクも一緒で、踏み込んでもクランクがたわんでしまうと力が逃げてるってことです。 クランクカスタムはそれだけ効果がありますよー!
それでは大阪店のクランク在庫状況を現場からお伝えします。 ①MICHE PISTARD 2.0 Crank Set ¥29,500- (+TAX)
ダイレクトクランクのなかではかなり軽量級。
シルバーの選択肢はコレがかなり有力じゃないですかね。
②VISION Track Crank Set ¥27,000- (+TAX)
円盤系、エアロ系ってやつですね。
735TRに純正装備されているのがこのクランク。
MICHEに比べると少し重量は増しますが、シャフトも太く剛性も抜群。
価格も他のモデルとあまり変わらないのでエアロ系探してたかたはコレ。
③ SRAM OMNIUM ¥31,400-(+TAX)
ダイレクトクランクの代名詞的存在。
軽さのMISHEだったり、インパクトのVISION。新しいモデルがいろいろ出てますが、
不動の人気クランクです。スタッフ使用率も1位じゃないですかね。
いつも売り切れちゃうので予約必須です。
実際大阪店はいま在庫切らしちゃってます。すみません。
今週中にはいってくるかも説は浮上中ですので探してた方は今すぐご連絡ください。
比較的早い段階でご用意できるかも。。。?
④ROTOR ALDHU TRACK CRANKSET ¥49,200-(+TAX)
高級クランクといえばコレって感じで定着してる感じはありますね。
実際値段のことだけあって、エアロ系なのに超軽い、硬い。
個人的なインプレですが、踏んだ時のレスポンスはズバ抜けてROTORが1番。
ROTORですが、先日3つ入荷しましたが即完売でした。
今オーダーかけてるので、手に入れたい方はオムニウムと一緒で予約必須です。
ピストは3台所有してて、それぞれギア比とついてるクランクが違います。 SUGNO75は50x16=3.125・OMNIUMは49x18=2.72・ROTORは52x16=3.25 それぞれついてるホイールが違えばフレームももちろん違うので一概に比較しきれないところはありますが、 ROTOR付けてるバイクが一番漕ぎ出しは軽く感じます。 さすがに3.25と2.72の差は言い過ぎでしょ。って思った方がいるかもしれませんが、 オムニウムのほうが多少もサッと、ヌメッとする感じはあります。 レスポンスっていみでROTORが一番ってことですのであしからず。 もっと深く話を聞きたい方は大阪店だとYUKIか763がうるさいと思いますのでいつでも言って下さい。笑 よかったらこっちの記事もチェックしてみてください! https://brotures.com/blogs/store-blog/119897 YUKI BROTURES OSAKA 大阪市西区南堀江1-19-22 06-4391-3313 osaka@brotures.com









735TRを除く車体の純正クランクとバラ売りしてるクランクだと、 雲泥の差。ほどはいきませんが、かなり漕ぎ味、乗り心地に差が出ます! 純正クランクに比べるとかなり硬い=たわみにくく、ダイレクトにパワーが伝わる。 って感じ。想像してみてください。ぬかるんだ地面で走り出すときに足元が沈んだり、 ぬかるんでいると本来の力を発揮できません。 クランクも一緒で、踏み込んでもクランクがたわんでしまうと力が逃げてるってことです。 クランクカスタムはそれだけ効果がありますよー!
それでは大阪店のクランク在庫状況を現場からお伝えします。 ①MICHE PISTARD 2.0 Crank Set ¥29,500- (+TAX)

②VISION Track Crank Set ¥27,000- (+TAX)

③ SRAM OMNIUM ¥31,400-(+TAX)

④ROTOR ALDHU TRACK CRANKSET ¥49,200-(+TAX)

ピストは3台所有してて、それぞれギア比とついてるクランクが違います。 SUGNO75は50x16=3.125・OMNIUMは49x18=2.72・ROTORは52x16=3.25 それぞれついてるホイールが違えばフレームももちろん違うので一概に比較しきれないところはありますが、 ROTOR付けてるバイクが一番漕ぎ出しは軽く感じます。 さすがに3.25と2.72の差は言い過ぎでしょ。って思った方がいるかもしれませんが、 オムニウムのほうが多少もサッと、ヌメッとする感じはあります。 レスポンスっていみでROTORが一番ってことですのであしからず。 もっと深く話を聞きたい方は大阪店だとYUKIか763がうるさいと思いますのでいつでも言って下さい。笑 よかったらこっちの記事もチェックしてみてください! https://brotures.com/blogs/store-blog/119897 YUKI BROTURES OSAKA 大阪市西区南堀江1-19-22 06-4391-3313 osaka@brotures.com










