NEW TOKYO NEO TOKYO. DOSNOVENTA

突然の発表でSNSがざわつきましたね。
BROTURESスタッフも結構ギリギリまでみんな知りませんでした。



イタリア製の最高級カーボン素材を使用した『NEO TOKYO』
自転車に最適な弾力性と圧縮性能を備えた、かつてない乗り心地が特徴的。
フレームのロゴにはマルチGPU技術”Multichrome®”が採用されており、
光の当たり加減によって色が変化する点も見逃せないポイントです。
相変わらず生産数は極少量。




前モデルとは打って変わってグロス仕上げになりました。
もちろん賛否両論あるかとは思いますが、TOKYOよりNEOTOKYOのカラーの方が好きです。
後ろ三角にかけてカーボン柄が透けていくようなペイントです。

毎度のこと早速組み付けしてみました。
DOSNOVENTAにHEDはもはやセオリーってくらいド定番になりましたね。
「すぐHED履かすやん。」って思うかもしれませんが、仕方ないです。有無言わさずにかっこいい。
HED JET6 PLUS WHEEL F¥135,000/R¥150,000(税別)



クランクにはROTOR。これも定番ですね。
最近モデルチェンジを果たしたALDHUをインストールしてみました。
ROTOR ALDHU TRACK CRANKSET ¥49,200(+tax)

DOSNOVENTAのSNSなどではDEDAのTRENTACINQUEがセットされていましたが、
もちろんお取り寄せ可能です。TOKYOのシルエットにバッチリハマりますね。


お店には在庫してないので今回、ハンドル、ステムはTHOMSON。
THOMSON X2 STEM ¥11,000(+TAX)

THOMSON CARBON DROP ¥30,000-(+TAX)

DOSNOVENTA x HED x ROTOR
これぞDOSNOVENTA。これぞセオリー。誰がみてもDOSNOVENTAっぽいって思う組み合わせです。
ただネックなのはみなさん共通なのは価格だと思います。
フレームなどのパーツ類も分割払いのご利用が可能です、もちろんこのTOKYOもOK。
シュミレーションを載せておきます。ご参考程度に。

すでにご予約は3本いただいてます。
本当に今回を逃すとNEO TOKYOはおそらく手に入りません。
今すぐにでもお問い合わせください。
早速フジモトがYOUTUBEにて解説してますのでよかったらみてみてください〜
https://www.youtube.com/watch?v=VuQIK4hYvA4&t=18s
YUKI
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com









DOSNOVENTA NEO TOKYO FRAME SET ¥380,000-


























