グループライドレポート&もっと楽しく走る為の"コツ"

昨日はグループライドへのご参加ありがとうございました!!
前回同様20人ほど集まってワイワイできました!

目的地のIKEAではプチレースというか、300mmほどの競争みたいなのも楽しんでいただけてよかったです!
次回からもちょいちょいやっていこうかなと思ってますのでお楽しみに。

目的地到着後のIKEAではお客様同士で話が盛り上がったりもあったみたいでよかったです!
来月は梅雨時期ですが、開催予定ですのでまたブログをちょいこちょこチェックしておいてください〜!
で、ここからは題にもある「もっと楽しく走る為の"コツ"」 楽しくというか早く。快適に早く走るコツ?っていっておきましょうか。 昨日はプチレースで感じた方も多いとは思います。 早かったひとの特徴として、まず、・漕ぎ出し、スタートが早い。 早い理由としてはおそらくこの3つのどれか、 ・根本的にパワータイプ。 ・ギア比が軽い(2.6~2.7くらい) ・クランクカスタムをしている 3つのどれかというか、全部が当てはまる方もいると思います。 昨日早かった人は全員クランクカスタムをしていました。 残った四人はSUGINO75が二人。あとはFSAとVISION。 やっぱりクランクカスタムは漕ぎ味に一番影響します! 定番はOMNIUM。BROTURESスタッフの使用率は多分1位。。。のはず。 SRAM OMNIUM CRANK SET ¥31,400-
シルバーがいい。軽量なのはどれ?そんな時はMICHE。
MICHE PISTARD 2.0 Crank Set ¥27,000(税別)

735TRなどの俗に言うエアロ系のフレームには相性抜群。
おそらく剛性は一番。規格としても最新のものになってます。
VISION Track Crank Set ¥27,000- (+TAX)

ダイレクトクランクとは別ですが、名作クランク。
程よく硬い。シャープなシルエットでケイリン選手のお墨付き。
大阪店はフジモトとYUKIが使用中。
SUGINO 75 CRANK SET (SILVER) ¥31,000(+tax)
SUGINO 75 CRANK SET (BLACK) ¥33,000(+tax)

クランクを帰ると本当に乗り心地が変わります。
身長や、タイミングがあえば自分の自転車も乗ってもらって構いません。
いつでも言ってください。
クランクを帰るほどの予算がいまない!
そんな方はギア比でも変えてみてください。
コグも基本的にはある程度きらさないようにおいてます。
EURO ASIA DLX ¥6,490~(+tax)
EURO ASIA SUPER STAR ¥12,000(+tax)
EURO ASIA GOLD MEDAL PRO ¥18,000-(+tax)

ちなみに自分は通勤は49x16=3.06が一番しっくりきます。
のんびり乗るなら3は切ってる方がいいかと思います。
まずはご相談ください!!
YUKI
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com











で、ここからは題にもある「もっと楽しく走る為の"コツ"」 楽しくというか早く。快適に早く走るコツ?っていっておきましょうか。 昨日はプチレースで感じた方も多いとは思います。 早かったひとの特徴として、まず、・漕ぎ出し、スタートが早い。 早い理由としてはおそらくこの3つのどれか、 ・根本的にパワータイプ。 ・ギア比が軽い(2.6~2.7くらい) ・クランクカスタムをしている 3つのどれかというか、全部が当てはまる方もいると思います。 昨日早かった人は全員クランクカスタムをしていました。 残った四人はSUGINO75が二人。あとはFSAとVISION。 やっぱりクランクカスタムは漕ぎ味に一番影響します! 定番はOMNIUM。BROTURESスタッフの使用率は多分1位。。。のはず。 SRAM OMNIUM CRANK SET ¥31,400-














