前後1SETのみご用意致しました!

今回ご紹介するのは手組みホイール。 ここ最近需要がぶち上がりしてますが、やっぱりいいことばかり。
天気関係なく乗られる方ならメンテナンスフリーな"Phil wood"や"RAKETA" ギュンギュンに回す方なら"DURA-ACE" ある程度コストを抑えつつ、カラー物なんて考えているなら"CYCROC"や"GRAN COMPE"等
こうしてハブだけ見てもたくさんの特徴、カスタムによる方向性があります。 これに加えてリムまで考えたら組み合わせはまさに無限大。 あなたのライフスタイルに合わせて、一番合うものを組み上げれるのが手組みホイールの魅力です。
今回はガンガン走る方にぴったりな高剛性、高回転のこの組み合わせ。


HED.BELGIUM PLUS C2 RIM ALL BLACK ¥24,000(+TAX)
ホイールの王様と言われるHED.製品。
アルミのリムだってかなりハイスペックな仕様になってます。 ここ最近流行ってきているトラッククロス。今まで以上に幅の広いタイヤをはめるようになってきた世間のホイール事情、 最速目指すならBELGIUMはかなりおすすめです。 軽量かつ高剛性、リム幅もワイドなのでよりコーナリングが安定、より太いタイヤを履かせることが可能になっています。
注目注目。 ここが今回一番見せたいとこ。

MACK×BROTURES SUPER LIGHIT arc-en-ciel F¥32,800- / R¥36,800-
みなさん、MACKはご存知でしょうか。 大阪店のブログやインスタをチェックしてくれている方は知っているかと思いますが改めて。 中東欧"ポーランド"でハンドメイドのパーツ生産を行っている”MACK”。 形状はラージフランジですが、その重さはスモールフランジに迫る勢い。 PHILWOODのラージフランジハブより30%近く軽量化に成功しています。
フランジは薄っすらと内側に湾曲しているので、カッチリ剛性が出せる仕様。 回転もスルッスルで高回転、軽量のハブのお探しであればコイツがオススメ。 アルカンシエルカラーにBROTURESロゴとデザインもおしゃれなんです。
関東ではまだ使っている人いないんじゃないかな。それまたそそられますね。 ぶっちゃけこの組み合わせはかなり豪華。 気軽に買える金額ではありませんが、リムとハブを別々のタイミングで揃えることができるのも手組ホイールのいいところ。 最近は春が近づきカスタム熱が高いお客様が多い印象。
秋前の慣らし走行に吉祥寺店自慢の手組みホイールは如何でしょうか?
わからないことは何でもお問い合わせ下さい。
ご予算から手組ホイールのご提案をさせて頂く事も可能なのでご安心下さいませ。
↓ご問い合わせはこちらをクリック↓

