
osaka
2014.09.13
BROTURES OSAKA
NEW フレーム続報! CINELLI x MASH "PARALLAX 2015"

つい先日発表になった
CINELLI MASH "HISTOGRAM 2015" に引き続き
こちらも発表になりました!
そもそも

そして今回発表された

ブラックベースにチャコールのグラフィック。
組み上がった状態での公開は、非常にインパクトがありました。

CINELLI x MASH ROAD DROP BAR にPARALAXのバーテープ。
ここまで徹底して統一されたパーツ展開を行えるのもまたCINELLIとMASHのタッグが成せる業です。
リアビューはコチラ。

このバイクでストリートを疾走できるのは2014年末、2015年始が最速。
いち早く手に入れたい、発売と同時に誰よりも早く乗りたい方はぜひご予約を!
ちなみにコチラが "PARALLAX 2014"



どちらがお好きですか?
お問い合わせ、ご相談お待ちしております。
osaka@brotures.com
[vimeo]http://vimeo.com/84196771[/vimeo]
CINELLI x MASHって?
イタリアの最大手ロードバイクブランド”CINELLI”と
ピスト界の伝説的なサンフランシスコのクルー”MASH”のコラボ ”CIENLLI x MASH”
4年前から続くMASHシリーズは、MASHが理想的なフレームを設計し、CINELLIが製造。
デザインは、時にHUFやBENNY GOLDのデザイナーのBENNY、MASHオーナーMIKEが手掛ける。
攻撃的な前下りフレーム”HISTOGRAM”を代表とし、常にピスト界の最前線を行くリーディングクルー。
からの。。PARALLAXって?
CINELLI x MASHの2014年の新作。
伝統的な前下りの"HISTOGRAM"と違いフレーム設計もより伝統的なトラックジオメトリーを採用。
海外では頻繁に行われている STREET CRIT(街レース)を視野に入れた設計。
現在主流になりつつあるテイパーヘッドチューブ(ヘッドチューブの上下サイズを変えて強度アップを図る)を採用し、
フォークオフセットも28mmとHISTOGRAMよりもコンパクトな設計。
コロンバス社製最高級アルミチューブ「AIR PLANE」を少し厚めに使用することで、
ストリートでの耐久性を確保し、よりスムースな乗り心地となっている。

CINELLI x MASH "PARALLAX 2015"
先日お伝えした”HISTOGRAM 2015” はブラックで今までのイメージを一新。 今回発表になったパララックスもまた、ブラックに身を包み重厚なたたずまいで登場。





