オススメできる物を組み貯めてます。

店内の改装も終わり、ホイールコーナーも少し変えてみました。 ご来店の際は見て下さいな。 今週もお客さんからのオーダー分に加え、店頭分も組み進めていまして徐々に店内の在庫も豊富に。 手組みに関してはほんとどれもオススメできる内容にして組んでますのでね、気にいる物あればぜひカスタムして下さい。 では、今日の紹介。 F RIM 55 × DURA-ACE REAR¥67,981-
今回のF RIM再入荷で大阪店にはF-55の32Hバージョンが一本のみ入荷してます。 通常モデルは20H,24Hなのですがやはり32Hもあったほうがいいのかな?とも思い一本だけ準備。 32Hとなるとハブの選択肢が一気に広がります。 どうせ32Hのリムを使うならそれを活かそうと言う感じの組み合わせにて組みました。
ハブはSHIMANO DURA-ACE。 28H,32H,36Hのラインナップしかないトラックハブなので通常のF RIMでは組めないのでこの機会に。 このハブは昔からずっとありますし、競輪でも未だに使用されているハブ。 回転性はお墨付きですし、メンテナンスを欠かさなければこのハブも一生物なのかなと。 それに価格も手頃なのでカーボンリムで組んでもって感じですね。 結構オススメな一本。 しつこいですが一本のみです。 VELOCITY A23 × PAUL FRONT¥39,500- REAR¥45,500-
ここはMADE IN USAな組み合わせを意識してのホイールを仕上げました。
あまり登場しませんが今回のVELOCITYのリムはH-PLUS SONのAT-25のような少し尖った形状のリムで軽量なリムです。 ホール数も20H〜と結構懐の広いラインナップ。
ハブはPAUL。 純正でENDUROのベアリングが使用されている為回転性は高いです。 ENDUROって高級ベアリングメーカーですのでこれはほんとお得感あるよ。 ハブフランジも肉抜きされていて軽量だし、最近このハブ使う人みないから天邪鬼な方にどうぞって言いたい。 H-PLUS SON AT-25 × Philwood Lowflange FRONT¥44,640-
こちらはリム・ハブのメーカー組み合わせとしてはよくあるやつ。 でもカラーハブとなると一気に個性出ますよね。
綺麗なアルマイトグリーンなハブをチョイス。 このカラーハブの人ってまぁいないと思うからすぐ誰のかわかる気がしますね。 しかもLowflangeとなるとなおのこと。 スポークシルバーで、フロントだからこそのラジアル組み。 どうせ組むならって事でのスポークをバテッドスポークにして軽量化も。 ご近所の美容師さんのホイールですが、これからも色々カスタムしていく予定。 楽しみですね。構想が形になるまで。 これからもどうぞよろしくです。
藤本の競馬予想 前回の結果。 ハズレ。 印は当たれど馬券の買い方で外しました。 今週のレースは 京都 11R マイルCS(G1 ではでは予想はこちら↓↓↓
今回も予想が楽しくなるメンツ。 インディチャンプ好きだし買うけどダノンプレミアム強いだろうなぁって感じしますね。 キングリーはまぁ抑え程度。 フジ BROTURES OSAKA 大阪市西区南堀江1-19-22 06-4391-3313 osaka@brotures.com
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
#TAG