2月23日はグループライドです。
いつも通り大阪店に20時半には集合にてお願い致します。
今日もいつも通りの手組みホイール紹介。
カラーハブだったり組み合わせだったり個性あるホイールを今週は多く組んだように思います。
THE HYDRA × PHILWOOD LOWFLANGE
FRONT ¥47,000-
REAR ¥50,000-

あまり登場してこないリムとPHILのカラーハブを使っての組み合わせ。

H-PLUS SONからでている
"THE HYDRA"。
アルミリムでチューブレス対応もしているリム。リム幅も25mmと広く安定感をもたらしてくれるリムです。
重量もなかなかに軽量。

ハブはPHILWOODのカラーハブ。
でもってLOW FLANGE。この辺りはPHILでも入荷数少なめな為気に入ったのがある時に買っておくことをお勧めします。
この組み合わせって今まであんま組んできてないけど組めばかっこいいなってなってます。
チューブレスタイヤっってピストにはそんな浸透してないけど乗り心地いいのでこんなホイール使うなら一度はやってみて欲しいし、
このホイールでトラッククロスとかすごくいいと思います。
VELOCITY QUIL × PAUL
FRONT ¥49,500-
REAR ¥53,500-

時たま登場するQUIL。
ワイドリム、CNC加工あり、軽量、スポークテンション張れる。
結構ピストに向いているリムだと思うし、VELOCITYの中では好きなリムです。

ハブはPAUL。
MADE IN USAな組み合わせ。
PAULのハブのポリッシュ具合に肉抜きな見た目。
こちらも僕好み。
要はこのホイールが僕好み。
タイヤ装着時の安定感もいいです、このリム。
AT-25 × PHILWOOD
FRONT ¥44,000-
REAR ¥48,000-

先週も手組みの定番として書いた組み合わせのホイール。
だからこそ今回のようなカラーとか組み合わせで個性出すとよりかっこいい。

フロントはLOWFLANGE。

リアはHIGHFLANGE。
個人的にもこの組み合わせやってますが、いいですよね。
前後の統一感もいいんですが、僕みたいな天邪鬼タイプはこういう変化球に心惹かれるタイプ。
このホイールを使用して組み上げる車体もち出来上がれば紹介したいなぁって思います。
かっこいい一台が出来上がる予定。
楽しみです。
今週はこんな感じ。
では、また来週。
「藤本の競馬予想」
ハズレ。
むちゃくちゃ固い決着。
つまらなんだ。
今週のレースは
東京 11R フェブラリーステークス(G1)
ではでは予想はこちら↓↓↓

今年初のG1来ました。
いやー荒れると思うんだなぁ、このメンツ。
楽しみだ。
フジ
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com

