EQNXフレームをリーズナブルカスタムでご紹介します。

みなさん、こんばんは。 ばんだいです。 秋らしい気候で、京都はかなり観光客で賑わっています。 近々、お休みのときにでも「もみじ」と「自転車」の写真撮りに行こうかな!! 嵐山に、鞍馬。。。 いろいろ考えています。 さて今日紹介するのは、「EQNX」 LEADER BIKES がリリースするカーボンのフレーム。 カーボンフレームはピストライダーの憧れです。
IMG_9675
LEADER BIKES EQNX カスタムバイク ¥265,868-(+tax) いかかでしょうか? まずお値段を見ていただきたい。 260,000円台で「EQNX」のフレームがGETできるんです。 しかも、今回は見た目と走り心地も追求しております。 ホイールは高級感あるポリッシュを。 機能性を高めるために、随所にいいパーツをインストール。 こうすることで、できる限り価格を抑えて、かつ性能UP!!
スクリーンショット 2014-11-05 16.25.39
LEADER BIKES EQNX ¥160,000-(+tax) LEADER BIKES がリリースするカーボンのフレーム。 3Kカーボンを使用して、接合部分をアルミラグで仕上げております。 そもそもストリートでの使用を前提にフレーム作成をしているため、 カーボンを使用していますが、強度は半端じゃないです。 カーボン特有の乗り心地は乗った方だけがわかる未知の領域。 非常に滑らかであり、アルミフレームや、クロモリフレームは全く異なる走りを楽しめます。 オリンピック競技やレースなどで重宝されるのが、カーボンフレーム。 そんなフレームを是非とも! それでは、パーツを!
IMG_9680
LEADER BIKES SABER BULLHORN ¥4,200-(+tax) LEADER BIKESがリリースするブルホーン。 当然、LEADER BIKES のフレームなので相性はバッチリ。 しかも、このブルホーンはとにかく見た目がかっこいいんです。 かつ持ちやすい!! それでもって、リーズナブルときたらオススメするしかありません。
IMG_9683
TIOGA TWINTAIL サドル ¥12,000-(+tax) このサドルは大阪店は非常に人気です。 人気の秘訣は2つです。 1つ目は、「デザイン」。 薄いサドルであり、カラーがブラックなのでフレームとの相性もバッチリ! 2つ目は、「価格帯」。 高価なサドルが多くあるなか、12,000円とサドルの中でもリーズナブルとなっております。 そして、僕がもう1つオススメポイントを付け加えるとしたら「機能面」。 日本人のお尻との相性が良く、速く走るライダーの多くはこのサドルを使用しております。
IMG_9692
BROTURES RIP クランク ¥21,000-(+tax) SUGINO ZEN チェーンリング 52T ¥14,100-(+tax) 左右のクランクアームが一体になっている ダイレクト構造というクランク界の次世代を担う規格を採用。 ペダルを通じてかかる力をロスなく伝達する性質があるので より快適なライドを楽しめるんです。 EQNXのようなフレームにはもってこいのクランクといえるでしょう。 性能を考えると、非常にお買い得なクランクなので、 あなたの自転車にもご検討ください。 そして、チェーンリングもグレードアップ。 SUGINOのチェーンリングの中でも特に人気の高い「ZEN」 精度、インパクト共に最高峰。 「見た目がかっこいいから!」という理由でご購入される方もいるほど。 チェーンリングをいいものに変えると何がかわるの? いろいろあります。 ギア比も歯数が変われば変化します。 精度の高いものをチョイスすれば、チェーン離れがよくなり音への違和感も解消されるでしょう! チェーンリングの交換は、どしどしスタッフにご相談ください。
IMG_9677
こんなにもいいフレーム、パーツを採用して260,000万円台です。 パーツは今後のカスタムで徐々にグレードを上げることができます。 フレームは、「乗せ替え」をする限りなかなかグレードアップできないんです。 ということは、はじめからいいフレームをチョイスすることは賢いことなのかもしれませんね。 今回もローンのシュミレーション載せますので御覧ください。
スクリーンショット 2014-11-05 18.57.09
2年払いのシュミレーションすると、月々12,900円になります。 是非ともご検討ください。 ばんだい
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪府大阪市西区南堀江1丁目19−22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
#TAG