チャリに乗るならこれは持っときたい。

こんにちは、鳥山です。
今日のブログはタイトル通り、みんなに持っていてもらいたいものたちについて。
自転車は買ったら乗るだけじゃなく定期的な整備も必要です。
車もバイクもそうですが、乗り物は全てにおいてメンテやお手入れが必須になります。
ということで今回は自分でできるメンテナンスやお手入れに
役だってくれるツールを紹介していきたいと思います。

CRANKBROTHERS フロアポンプ ¥5,400+TAX
こちらは最近新しく店頭にやってきたフロアポンプ。
FABRICのポンプを今まで店頭に並べていましたが少し前に取り扱いが終了になりました。
あれも使い勝手がよくて人気だったのですが突然の終了で僕らもびっくり。
そこで新たなええ感じのポンプを探していたら出てきたのがこいつ。
このポンプの特徴は"見た目はシンプル、機能はモリモリ"そんなやつです。
まずは気圧計搭載。これは無いと話にならないですね。
次に対応バルブ。ここがまず嬉しい。なんとフランス式とアメリカ式が両方付いている。


ピストはフランス式が主流です。アメリカ式はどういうものに使うかというとBMXですね。
BROTURESにはピストとBMXどちらも取り扱いしておりますのでこれはすごく嬉しい。
ピストとBMXの2台持ちの方でもこれなら1本でまかなえます。

もう1つが空気の入れ方を変えられるというもの。
これの何がいいのか。それはさっきの対応バルブの複数化に関係しています。
ピストやロードバイクは空気圧が大事でだいたい100PSIぐらいまで入れます。
逆にBMXやMTBはタイヤが太い分空気量は必要ですが空気圧は上げてはいけません。
この2つのどちらも入れやすくする為に空気圧重視か空気量重視かを選べるようになっています。
写真の△HV/▽HPというレバーを上下することでその選択が簡単にできます。
これだけできて¥5,400+TAXはかなりお手頃ですね。

SUPERSTAND メンテナンススタンド ¥5,000+TAX
次はメンテナンススタンドですね。これは大阪店でいつも使っているやつです。
これかなり頑丈で。そして程よく重量感もあってかなり使いやすい。
GIZAのものも店頭で使っているんですが軽いせいかチャリを抜くときに一緒に倒れやがる。
その点こいつはズッシリと仁王立ちしているかのように止まってくれるので
僕らスタッフたちも安心して使えるんですよね。
しかもなんか絵になりません?このデザイン。ガンメタだけどすでに使い込んだような質感。

自宅の外で使っていてもある程度の風なら耐えてくれる。
組み立ては縦に伸びる部分が分離しているだけなのでぶっ刺せば完了です。
こんな男前なスタンドが他にいるだろうか。
機能性だけじゃなくビジュアルもいいこのスタンドに愛車を預けてみてはいかがでしょうか。

FABRIC 10 PIECE HEX KEY SET ¥2,700+TAX
CYCLE PRO 15mm & BOX レンチ ¥1,500+TAX
IRC タイヤレバー ×3 SET ¥500+TAX
ここはマジで絶対持っといたほうがいい。自転車に乗る上で欠かせない工具になります。
FABRICのHEXレンチセットはこの価格帯で精度がかなり高い。
クロムコーティングされた先端は硬度が増し、安定した力をかけることができる。
セット内容は基本の1.5mmから10mmまでの9本とT25サイズのトルクスレンチが1本。
このトルクスレンチが付いているのがめちゃくちゃありがたい。
ZIPPのステムなど、このT25のボルトを使っています。
わざわざ1本だけ購入するとなると割高でもったいない。でもこれなら付いておる。

CYCLE PROのレンチは言わずもがなホイールに対応したレンチ。
ほとんどのハブは15mmのハブナットを採用しているので大体のものに対応している。
加えて持ち手側にはペダルレンチも付属しているのでペダル交換だってこいつでオッケー。
あとはタイヤレバーですね。これはパンク修理やタイヤ交換に使うものなので必須。
自分でパンク修理が出来るようになればもう一人前のチャリ乗りだと思います。
実際やってみるとこんなもんかってレベルなので是非チャレンジしていただきたい。
このタイヤレバーなんて¥500+TAXなんだから1回のパンク修理の工賃だけでこれが買える。

今日紹介したものを持っていれば基本的なメンテナンスは全てこなせるので
まだ持っていない人、これからピストに乗る人は是非手に入れてください!
そして、自分でメンテをしてより一層愛車をかわいがってあげていただきたい。
本日YOUTUBEにて新たな動画がUPされましたので そちらもチェックよろしくお願いします。こちらにLINK貼っておきますね!!!
REN
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com













本日YOUTUBEにて新たな動画がUPされましたので そちらもチェックよろしくお願いします。こちらにLINK貼っておきますね!!!




