LEADER BIKE RENOVATIO LIGHT WEIGHT CUSTOM
本日ご紹介するのは重量に重点を置いて組んだ1台です!
もちろん高価なカーボンパーツ等を多用すれば、それなりに軽い自転車は組み上がるかと思います。
しかし横浜店はあまり高額になりすぎず、かつストリートに耐えうる強度を持ったパーツを仕様し、軽量な車体に組まなければ、満足いきません。
そこで今回組み上げた1台がこちら!!
LEADER BIKE RENOVATIO LIGHT WEIGHT CUSTOM ¥268,297
ホイールをあえてBROTURES ORIGINAL El Clasico 24mm Wheelにする事により42mmのアルミホイールを使った時より軽量化されております。
そして今回のカスタムの注目して頂きたいのが、見た目こそシンプルなものの使用しているパーツは今が旬なパーツばかりです!!
サドルには先日入荷したばかりのFizi:k ARIONE R3を使うことにより軽量化かつスマートなルックスにしてくれています。
やはりカーボンレールのサドルはダントツ軽いですね。
クランクにはSUGINO 75 にこれでもかとばかりに余分な部分を削ぎ落とされたチェーンリングFACTORY FIVE LATTICE CHAIN RINGをセットアップ!
75の精度の良さはNJSも認めておりますが、このチェーンリングCNC削りだしというかなり綺麗に仕上げられたチェーンリングです。持った瞬間思わず「軽っ」と口に出してしまうほどの軽さです。
見た目から強度も不安に思われるかもしれませんが、全く心配いりません。かなりしっかりとした作りになっております。
ステム、ハンドルには日本が誇るNITTOより新発売のUI-25ステムにNITTOの90周年を記念されリリースされたフルカーボンハンドルをインストール!!
このステムはかなり精度の高い仕上がりで、見た目の美しさ、重量どこをとっても最高です。
主張しすぎないこの白文字のNITTOの文字がかなりクールです。
ハンドルも軽いのはもちろんですが、さすがはNITTO深すぎない絶妙な形のかなり使い易いハンドルです。
個人的にこのアナトミックシャローと呼ばれるハンドル形状が好みでこのハンドルかなりツボです。
こんなところでも軽量を計っております。
例えば、同メーカーのDYNAMIC SPORTSは重量約290g(メーカー表記)に対し、このPRO4は約200g(メーカー表記)とタイヤ1本で約100gの軽量に繋がっております。
ここまで重量の話をしておりましたが、今回のこのカスタムこの写真の状態で重量を計ってみました!!
結果約7.5kgでした!!
どうですか?あまりカーボンパーツも使用せず、しっかりストリートで使用できる仕様でこの重量軽いと思いませんか?
これに例えば、THOMSONのシートポストだったり軽いものに変えるともっと軽量化も可能です!!
そして今回は価額もなるべく抑えれる様にと組んだのですが、結果¥268,297と決して安くはないかもしれませんが、これだけのスペックでこの軽さでこの価額は決して高くはないかと思います!!
もちろん今お持ちのバイクの軽量化についてのご相談も随時お待ちしております!!
BROTURES YOKOHAMA
045-413-7875
yokohama@brotures.com
44G