MASH “STEEL”

こんにちは!
さて、今日も今日とてUSEDインフォメーションな訳ですが
先月のVIGARELLIの電撃入荷に続き、
マニア垂涎の車体がまたもや入荷です。
もちろん僕もだいぶテンション上がりまして、
いつもより多めにシャッター切っちゃいました。

MASH “STEEL” CUSTOM BIKE ¥352,500(+tax)
アメリカ、サンフランシスコを拠点とし
ピスト界、否、自転車というカルチャーシーンに君臨し続ける
絶対的な存在「MASH」
イタリアの老舗「CINELLI」との共作では
“WORK” “BOLT” “HISTOGRAM”“PARALLAX”など
8年間に渡り様々なフレームをピストシーンに投下し続けてきました。
そして2018年、ネクストステージに進んだ彼らが
完全にオリジナルで制作したのがこの“STEEL”と名付けられたフレーム。

その名の通り、スチールバイクならではの奇を衒わないシャープなルックス。

チューブはもちろんコロンバス製。
ダブルバテッドチュービングで必要十分な強度を持たせながらも非常に軽量。

ヘッドセットにはCHRIS KING
目立たず、それでいて精悍な佇まい。

フォーク肩の刻印がインパクト抜群。

サドルは過去にMASHとコラボしたこともある「SELLE SAN MARCO」をチョイス。


足回りには、ここ最近かなり安定感の出てきた組み合わせを採用。
世界最新のテクノロジーと、100年以上のノウハウを持ったブランドの製品がこうやって組み合わさっている様はそれだけで壮観。

低価格ながらも非常に品質の高いリム。
25mmハイトのシンプルなデザインと
鋭角なアーチ形状がすっきりとした見た目で美しい。

そしてこのフレームの醍醐味はここ。
普通にキャリパーのダボ穴もありつつVブレーキも搭載可能な懐の深さ。
こちらは 「シマノ DEORE XT V BRAKE 」
ガツン、と効きの良い、高い制動力が魅力。

リアにはキャリパー用の穴がないので
付ける場合はプレートを噛ませてって感じですが
このようにVブレーキなら、ロゴを隠さず見た目も損ないません。
どうでしょうか。
細部の意匠や随所に散りばめられたMASHのアイコンなど
どこを切りとっても雰囲気抜群な車体。
そしてアメリカ国内以外では日本でしか販売されていないという希少性の高さ。
ピストというカルチャーが辿ってきたこれまでと
そしてこれからのシーンの一端を確かに感じることができる稀有な車体が完成しました。
ぜひこの機会に手に入れてみてはいかかでしょう。
↓お問い合わせはこちらをクリック↓
