DEDA ELEMENTI CRONONERO LOW RIDER BULLHOR...
一昨日はバビハイに行ってきました。
SK8THINGさんの代わりに急遽YOPPIさんがDJに入っていました!
VJのTsutomuさんの映像もすごく格好良かったです!
そして昨日は代官山のギャラリー「AL」で開催されている大友克洋さんのポスター展に行ってきました。
「POSTERS」―OTOMO KATSUHIRO×GRAPHIC DESIGN―
漫画にもたくさんの乗り物が出てきますが、大友さんは自転車も好きなようで
Tarzanの自転車特集の表紙と扉ページを描き下ろしていたり、
「サイクルモード2010」のイメージポスターイラストも描かれていたりしていました。
そのポスターも今回展示されていましたよ。
「POSTERS」―OTOMO KATSUHIRO×GRAPHIC DESIGN―
会場:AL 1階 main space
住所:東京都渋谷区恵比寿南3-7-17-1階
会期:2月28日から3月16日
時間:12:00から19:00(最終日のみ17:00まで)
会期中無休
入場無料
本日までみたいなので是非。
ポスター展の後は新宿へ。
友達を待っている間UFOキャッチャーを1回やったら、ボーロがまさかの20個程
取れてしまい本当に恥ずかしかったです。
かき集めて逃げるように外に出ました。
そして仲良くしてもらっている先輩がいる新宿の老舗セレクトショップ
『jackpot』でstan smithのskatebordラインのVULC をget。
格好いいラインナップを揃えていますので気になる方は
http://store.jackpot1994.com/ をチェック。
さて、今日も最高の天気ですね。
ぽかぽかでこんな気持ちの良い日曜は外にお出かけしなければもったいないですよ。
本日の「もし、音楽を聞きながら自転車を乗っても
まったく危険ではない世の中の場合、私が自転車に乗りながら聞く音楽」は、
GAMEBOYSxJZAの"ODEKAKE"
[youtube]_CdvIIzpc_E[/youtube] これを聞くと夕方散歩に出かけたくなります。 さてさて、長らく待っていた方も多いと思います、 DEDA ELEMENTI CRONONERO LOW RIDER BULLHORN BAR ¥6,300 がやっと再入荷しました!! なんと半年くらいぶりかもしれません。 ずっとメーカー側も欠品していて、やっと入荷!という感じです。 街乗りはフラット部分、スピードを出したい時はダウン部分など 気分によって持ち手を使い分けられるこのハンドル。 マットな仕上がりがこれがまたLEADER BIKEに似合います。 重さは279gとても軽量。 そしてこのエアロ形状によって空気抵抗低減に。 こちら入荷しても必ずといっていいほどすぐに完売してしまう 人気のブルホーンバー。 是非お試し下さい!! natsuka