バイクチェック!!~二車二様のDETROIT~

DOSNOVENTA DETROITのカスタムオーダーを同時期に2件も組ませて頂きました。
というのも、Fリムを待っていただいた為に、たまたま組み付けの時期が重なったわけです。
同じフレームで同じリムを使っているのに、まるで違う2台が組み上がったので、ご紹介せずにはおれず。
この見比べ、見応えあるのでぜひ最後まで見て頂ければ嬉しいです。
早速ですがまずは1台目、こちらから。

DOSNOVENTA DETROIT Frame Set
カラーはマットイエロー。
レーシーな形で、選りすぐりのパーツでアッセンブル。
せっかくなので細かなパーツを見ていきましょう。

SHIMANO DURA-ACE FC-7710
見どころはやはりクランク。
DOSNOVENTAでよく見るのはROTORなどインポートブランド、たまにSUGINO SG75がちらほらいるけど。
今回のクランクチョイス、SHIMANO DURA-ACEは結構珍しいんじゃないかな。
クラシックなクランクをDOSNOVENTAに合わせるのは躊躇しがちだけど、これだけの仕上がりだと玄人ぽさが感じられる。
FC-7710はスパイダーの裏側は肉抜きがされていて、まず軽い。
BBはオクタリンクなので剛性が高く、踏み込んだ力が逃げることもない。
DOSNOVENTAにDURA-ACEを合わせた、お手本の一台ですね。


リム:BROTURES F55 Carbon Clincher Rim
ハブ:SHIMANO DURA-ACE TRACK HUB HB-7600
入荷したばかりので、Fリム。
これを待ち侘びてやっと組み上がりました。
見た目はもう言うことなし。
カーボン素材のF-rimで軽量化、カップアンドコーンタイプのDURA-ACEで回転性能も最大限に。
回転のスムーズさにオーナーさんもきっと驚いてるはずです。

サドル:selle ITALIA FLITE 1990
シートポスト:THOMSON ELITE SEATPOST Straight
シートクランプ:THOMSON SEATPOST COLLAR

CHRIS KING DropSet2
クランクに合わせて、ヘッドパーツとシートクランプはシルバーに。
今まであまりなかった、少し硬派なDETROITのご紹介でした。
さて、お次はこちら。

DOSNOVENTA DETROIT Frame Set
カラーはグロスブラック。
先ほどの車体から印象がガラッと変りましたね。
こちらのパーツも見ていきましょう。

ROTOR ALDHU TRACK CRANK
伏線回収じゃないでけど、やっぱりDOSNOVENTAにはROTORと言わんばかりのインパクト。
同じスペイン出身であり、メーカー品質も高い。
独自の製造技術でトップアスリートからも支持され続けるのがこのROTOR。
DOSNOVENTAパフォーマンスを最大限に引き出してくれるクランクです。


F-RIM MARBLE GROSSFINISH
今回の大目玉。
こちらも待ち侘びたFリム。
今回からオプションが増え、グロス仕上げが新たに誕生。
早速オーナーさん、マーブルデザインにグロスフィニッシュでオーダーして頂きました。
エアロ効果を抜群に引き出した深めのリムハイト。
大理石のようなモダンなデザインへと不思議に仕上がった今回のリム。
オーナーさん一押しのパーツです。

NOVACORONA TITAN COG


CHRIS KING DropSet2
国内ブランドも使いこなし、ところどころにアクセントカラーを散りばめた遊び尽くした一台。
個人的にここ最近で完成型が1番気になったカスタムオーダーでした。
シルエットはもちろんですが、カラーデザインを遊んでこそ独創的ばバイクが仕上がります。
これが1番愛着が湧くと思うんですよね。
同じブランドで同じモデルのフレームだけど、フレームカラーとパーツチョイスでこれだけ変化がある。
二車二様の今回のカスタムバイク、見応えあったでしょ?笑。
ワクワクさせるみなさんからのカスタムオーダー、お待ちします。
mittz

BROTURES YOKOHAMA
mittz