ピストバイクのメッカ、サンフランシスコから"SOMA RUSH"が到着!

懐かしのフレームブランドから最新作が数量限定で入荷!!
ピストバイクのメッカでもあるアメリカ・サンフランシスコ発ブランド"SOMA"のフレームが入荷しました!
・SOMAについて


”SOMA FABRICATIONS/ソマ ファブリケーション”
日常的に自転車に乗る人が本当に求めている"多用途/丈夫で長持ち/手頃な価格"を叶え、少しでもライフスタイルを豊かにしたい。
この理念を掲げSOMAは、クラシカルなデザインから現代的なモデルまで。
さらにはミニベロ/MTB/シクロクロス等々幅広いフレーム展開があり、アメリカ西海岸的な自由な表現を具現化してくれているブランドです。
フレームだけじゃなくハンドルなどのパーツ展開やツール展開もあり、ご存じの方も多いではないでしょうか。
・RUSHについて

SOMA RUSH Frame Set ¥132,000-INTAX
競輪にインスパイアされたルックスで、クラシカルな雰囲気とどことなく日本のブランド感を醸し出すRUSH。ロゴデザインなんか特に分かりやすいですね。笑
さらにフレーム素材には"TANGE PRESTAGE/タンゲ プレステージ"が使用されています。
ステッカーにも書かれている通り"D.B.tubes/ダブルバテッドチューブ"仕様で、クロモリフレームながら軽量。
そして、このパイプは高い振動吸収性を備えながらに、粘りのある「バネのような」感覚を乗り手に与えてくれるクロモリパイプなのも特徴の一つ。
近年はスチールフレームの需要が高まっている中で"4130CRMO"といったメーカー品でないフレームも増えてきましたし、メーカーパイプを使用して作られるフレームも高価になってきました。
そんな中で、フレームセットにこのTANGE社製パイプを使用しつつ現代のニーズを汲み取った仕上がりにアップデートが施された中でこの価格はかなり魅力的なモノなのかなと。
BROTURESのブログを遡ってみると初めてSOMA RUSHが入ってきたのは2015年。
それから10年の時が経ち今回入荷したのは最新モデルのRUSH。
先述したように、これまでのRUSHの特徴を継承しつつ現代版にアップデートされたトラックフレームになります。
アップデートポイント
・タイヤクリアランス
32c(ブレーキなし) / 28c(ブレーキあり) → 35c(ブレーキなし) / 32c(ブレーキあり)
・ウォーターボトル用ボス
シートチューブに1セット → シートチューブとダウンチューブに1セットずつ(計2セット)



スレッドタイプでありながらここまで太いタイヤをセッティングできるフレームはかなり稀有な存在。
近年、大きな盛り上がりを見せるトラッククロス(通称:トラクロ)と言われる固定ギアシクロクロスにもピッタリのフレーム。
それもそのはず、最新モデルのRUSHはトラクロ向けにタイヤクリアランスが拡張されたそう。
日常的に走るストリートだけではなく、休みの日にオフロードへ繰り出し非日常感を味わいたいならRUSHへ乗り出すべし!
・カスタム紹介

NITTO B802 riser bar ¥9,900-INTAX

BROTURES WIVER x BROTURES TRACK HUB Front ¥36,080-INTAX / Rear ¥37,180-INTAX
SOMA SHIKORO TIRE ¥7,700-INTAX

By BROTURES ALLDAY CRANK SET ¥25,300-INTAX

ちなみにこちらのRUSHはすでに本国サイトでは全サイズ完売となってます。
入荷サイズ:53
国内での入荷サイズは1サイズのみ!!
今後入手がさらに困難になるであろうフレームですし気になる方はお早めに!
ご不明な点や相談があればお気軽に公式LINEからご連絡ください。
下記写真を保存、もしくはタップからご登録が可能です。

BROTURES OSAKA
BROTURES OSAKA