THOMSON COMPONENTS IN STOCK!
こんにちは!
今日は夕方からの出勤だったADATCHです。
昨日の夜は久々に夜遊びしたのですが、飲み過ぎ+荒れ過ぎで写真は上げれません。。笑
大阪に行く時も金曜日の夜にどこかにはめ外しにいこうかな〜って思ってます。
是非一緒に夜遊びしましょう!
さて今日はTHOMSON Componentsのご紹介です!
THOMSON Aluminium MTB Riserbar ¥14,700 (+tax)
まずはTHOMSON のライザーバー!
ダウンヒル用に開発されたTHOMSONのアルミニウムライザーバーの入荷です。
ダウンヒル用なので強度はお墨付き。
ステムには THOMSON X4を合わせて使用して頂きたいレアなハンドルとなっております!
THOMSON X2 Stem ¥8,400 (+tax)
THOMSON X4 Stem ¥8,400 (+tax)
お次はステム!
現在BROTURES YOKOHAMAでは X2,X4そしてBLACK,SILVERともに豊富なラインナップが在庫御座います!
個人的にはX4のゴツめのデザインが好きで、X4 StemにDOWNTOWN DROP BARを合わせて使用しています。
THOMSON carbon CYCLOCROSS Drop bar ¥30,000 (+tax)
お次はカーボンのドロップバー。
こちらはシクロクロスドロップバーとなっており、脅威の202g。
手に持つと一瞬で伝わる軽さ。。
横から見るとリーチも長くなく、ドロップも控えめ。
非常に使い勝手も良くこのハンドルを使ったら中々変えられないって方も多いと思います。。
THOMSON Carbon ROAD Dropbar ¥31,725 (+tax)
そしてこちらはロードドロップバー。
素材は同じカーボンで脅威の188g!
横から見るとアナトミック形状、さらにはロード用のみトップ断面をエアロ形状にしています。
そのエアロ断面は軽量化や空力も考えつつ、握りやすさも考慮して作られています。
THOMSONステムとの相性は言うまでもないでしょう! THOMSON Elite Seatpost ¥8,400 (+tax) そして最後はシートポスト! 自分も使用しているシートポストはThomson Eliteです。 非常に軽量かつコンピューターで制御されている生産ラインは世界最高基準。 精度、安心度なにからとってもお勧めのシートポストとなっております。 個人的な意見としてはTHOMSONシートポストにしたことによってかなり疲労を感じづらくなったイメージがあります。 軽量なので体にくる負担も少ないです! さてBROTURES YOKOHAMAでは只今THOMSONのラインナップが充実しております! より1つ上のランクの自転車に仕上げるには避けて通れないコンポーネントだと思います。笑 店頭にてお待ちしております!! ADATCH
THOMSONステムとの相性は言うまでもないでしょう! THOMSON Elite Seatpost ¥8,400 (+tax) そして最後はシートポスト! 自分も使用しているシートポストはThomson Eliteです。 非常に軽量かつコンピューターで制御されている生産ラインは世界最高基準。 精度、安心度なにからとってもお勧めのシートポストとなっております。 個人的な意見としてはTHOMSONシートポストにしたことによってかなり疲労を感じづらくなったイメージがあります。 軽量なので体にくる負担も少ないです! さてBROTURES YOKOHAMAでは只今THOMSONのラインナップが充実しております! より1つ上のランクの自転車に仕上げるには避けて通れないコンポーネントだと思います。笑 店頭にてお待ちしております!! ADATCH