"第1回スタッフBIKE重量選手権!!”

こんにちは!!! 皆さんは自転車の何を気にしてカスタムをしていますか?? 見た目だったり性能だったり重量と色々理由はあるかと思います!! 今日は、スタッフのバイク重量を書いてみたいと思います! ・LEADER BIKES 722TS HERITAGE Lo まずは、僕の自転車からです!! LEADER BIKESで唯一のクロモリフレームです!!! 結果は、、、、、

10,72Kg!!!!

僕は軽量化をそんなに気にしないので、まあまあ重たいですね、、、! ・LEADER BIKES RENOVATIO 続いてのエントリーは、”キュー”のバイクです!!! カーボンのハンドル、サドルが付いているので期待できますね!! 結果は、、、、

8,7Kg!!!!

10kgを軽々と切ってきましたね!!! しかもブレーキを前後にしっかりとセットしていますので、ブレーキ無しで量るともっと軽いでしょう!! ・LEADER BIKES 725TR 三番手は”かわべ”の自転車です!!! リアホイールにカーボンがセットされているので、軽いでしょう!! 結果は、、、、

8,505Kg!!!!

”キュー”の自転車より軽くなりましたね!!! ・LEADER BIKES EQNX スタッフ最後のエントリーは”フジ”の自転車です!!! ここに来てカーボンフレームの登場です!!!! しかもシートポスト、ハンドルもカーボンです!!! 結果は、、、、

7,68Kg!!!!

8Kgの壁を楽々クリアー!!!! もう指一つで持ちあげれる軽さですね!!!! さて、以上がスタッフのバイクの重量でした!!! 結果は1位”フジ”のEQNXでし、、、、、、、、、 「ちょっと待った〜!!!!!!!!」 何やら乱入者が現れました!!!!大阪店のお客様です!!!!! ・DOSNOVENTA DETROIT お客様が、「オレの自転車が一番軽い!!」とエントリーされました!!!! ハンドル、シートポストにカーボン!!そしてペダルがビンディングなのはかなりの軽量化ですね!!! これは期待が持てます!!!! 結果は、、、、、、、

6,775!!!!!!

あっさりとスタッフの記録を抜きましたね!!!! おそらく、お客様の中でも一番軽いんじゃないでしょうか??? 今回の重量コンテストは、 1位:お客様 DOSNOVENTA 2位:フジ EQNX 3位:かわべ 725TR 4位:キュー RENOVATIO 5位:アユム 722TS の結果になりました!!! 一般的に自転車(特にスポーツサイクル)では軽いほうがいい、と言われています! 軽いことの最大のメリットは運動性能が上がることです! 加速、減速、旋回、いずれも軽いほど少ないエネルギーで済みます! 車やバイクと違い、人力で走る自転車では特にです!!! 車やバイクでも、レーシングマシンは規定重量ギリギリまで軽量化しています!!! 自分の乗っている自転車がどれくらいの重さなのか気になった方は、 量りますのでいつでも来て下さいね!! そして、第二回重量選手権へエントリーしてください!!! AYUMU.
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22 MAP
06-4391-3313
12:00-19:00(定休日無し)
#TAG