自転車通勤に最適 LEADER 735TR CUSTOM BIKE

今日から夏休みに入った方も多いのではないでしょうか! 甲子園の開幕も明日に延期。 連休初日は西日本で台風なので、みなさん気をつけてください! 原宿ではご購入いただくお客様全ての方に購入する目的を聞くと 圧倒的に自転車通勤が多いです。
2010_leader_catalog_05__
僕も毎日横浜の綱島から原宿まで通勤してます。 距離は20㎞弱くらいで、だいたい4,50分くらいです。 基本夏は暑いし冬は寒いので、自転車通勤が気持ちいいのは本当に限られた季節だと思います。 なのにこれだけ通勤し続ける人がいるのにはそれなりの理由があります。 自分が思う自転車通勤のメリットは『疲れない体になること』だと思います。 営業で外回りしてる方ならいいのですが、一日中デスクワークだったり、ショップなどで立ちっぱなし の方は夕方ころには足がむくんだり、足裏が疲れやすくなって帰宅途中にてもみんに駆け込むなんてことも あると思います。 もちろん10 分程度のマッサージだけで疲れが取れるはずもなく、翌朝寝起きがだるい経験はだれでもあるでしょう。 自転車通勤するとこれが一気に解消されます。 足の疲れの原因は血中に溜まった乳酸が原因ですが、乳酸は2,30分からの有酸素運動で取り除くことができます。 もちろん帰宅してからジョギングしてもいいのですが、ジョギングに比べると60%くらいの負荷の自転車は 膝や関節の痛みや筋肉痛、怪我しにくく、非常に優しい有酸素運動なので、だれでも簡単に始めることができて 無理のない運動なので長続きするのです。 心地よい運動で翌朝も完全にリセットされますよ! 自転車通勤が続けられなかったら、他の運動なんて絶対無理!といってもいいくらい自転車はラクな運動なのです。 朝の通勤で頭の中もスッキリで出社して、帰宅はのんびり疲れを取る気持ちでクルージング。 ちょうど月末に自転車通勤にピッタリのLEADER 735TRが入荷してきます。 コンプリートバイクでも150,000〜とカスタムバイクが初めての方には価格的にも最適です!
スクリーンショット 2014-08-09 20.20.42
LEADER 735TR ¥150,000〜 今はじめるのは暑すぎて自転車が嫌いになりそうなので、秋からスタートしてみてはいかがでしょうか?
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前4-26-31 MAP
03-6804-3115
11:00-18:00(定休日無し)
#TAG