
AFFINITY CYCLES KISSENA CUSTOM BIKE ¥250,000−
長い沈黙を破り、とうとうこの一台を組みました。
NYCはBROOKLYN発トラックバイクブランドAFFINITY CYCLESより"KISSENA"
数々のタイトルを獲得した由緒正しきこのフレーム
CANDY BLACKと題されたひと際目を引く独特なカラーは、なかなか他ブランドではお目にかかれません。


インテグラルシートポスト採用や、モダンなデザイン性の高さから、
Stars and Stripes awardを受賞したほど。
個人的にはこのヘッドチューブのくびれ方が特にツボです。

シートチューブもかなりの極太で、横から見たインパクトは735TRに匹敵する程。
今回はギア比の都合でそこまで寄せられませんでしたが、これよりもびたびたに寄せる事が出来ます。

ではコンポーネントのご紹介。
今回は全てのパーツをブラックで統一させてみました。
まずは足下を飾るホイールにはALLDAY WHEELをインストール。
BROTURES Original ALLDAY 42mm Wheel ¥16,000(+tax)
やはり太めのフレームにはディープリム。
アルミのディープは重いんじゃない?とお考えの方も多い様ですが
このホイールはシングルウォールを採用いつ減する事により軽量化を実現。
もちろんデイリーユースを考慮して、メンテナンスフリーのシールドベアリング採用等、細部にまで拘っています。
そしてクランク部にはBROTURES RIP CRANKをインストール。
BROTURES RIP CRANK SET ¥21,000(+tax)
左右のクランクアームが一体になっている、ダイレクト構造というクランク界の次世代を担う規格を採用。
ペダルを通じてかかる力を最大限にロスなく伝達してくれるので、まるでランニングをしている自分の足の様な感覚でピストをこげます。
今一伝わりにくいかもしれませんが、、、笑 固定ギアの良さを最大限引き出してくれるのが、ダイレクトクランクの良さでもあるのかな、、、と、考えたりもしちゃいます。

現在入手困難なこのフレーム。
手に入れるチャンスはもしかしたら今しかないかもしれません、、、。
気になる方はお早めにお問い合わせください。
YUSUKE