足元にもこだわりを。 BROTURES ORIGINAL LEATHER STRA...

ピストをピストとして走るため、楽しむための
必須アイテムが「ペダルストラップ」
BROTURESオリジナルストラップは強度の高いナイロン製
ブラックなので車体のイメージを邪魔はしませんが主張もしない。
「ストラップにだってこだわりたい」
そんな期待に応えてくれるハンドメイドの逸品、吉祥寺初上陸。
ちょっと話は脱線しますが

100年近い歴史を持つUSAブーツブランド「WESCO」
大阪にいたころ一生モノのブーツが欲しい!と
思い立って思い切ってオーダーした憧れのブランド。
夢のような空間の日本総代理店が大阪にあったのもキッカケですね。

履いて1週間はまともに歩けない、両足首ギブス付いてます状態。
ですがニヤニヤしながらその期間をクリアすると待っているのは
全力疾走も可能なフィット感。
革という素材のポテンシャルは計り知れないと思い知りました。
店頭ではたまに履いてます。
背が高いナルミを見かけたら足元に注目してみてください。
かなり靴底盛ってます。

さてさて、革は偉大です!という話からストラップに戻ります。
今回入荷の
BROTURES ORIGINAL LEATHER STRAP 入荷は2パターン。
伝統工芸の京友禅により手作業で染め込まれた独特の立体感が美しい迷彩レザー。
こちらは今回も極少量の入荷。

「CAMO ¥7,500(+TAX)」
革を知り尽くした職人によって厳選された国産牛革を大胆に使用した

プレーンタイプの「BLACK ¥6,500(+TAX)」
BROTURES が認めた皮革職人(クラフトマン)によって
ひとつひとつ手作業で仕上げられた本革製ペダルストラップ。
馬具や革へ彫り込みを行うカービングなど、
強度を必要とするレザーアイテムに使用されることの多い3mm厚のヌメ革を、
縫製段階からアーチを付けて縫い合わせることにより
ストラップので重要なアーチを崩す事なくキープ。

ステッチの入れ方から糸の締め具合、太さまで徹底的にこだわることで得られた強度は
合皮製・ナイロン製とは比べものにならないほどに頑丈。

BROTURESロゴには打ち込むだけの打刻ではなく
熱を入れて焼き付ける焼印を選択することで、削らない限り消えることはありません。

通常のオリジナルストラップと同じマジックテープタイプを採用し、サイズ調節、脱着は簡単。
使い込むほどに足に馴染んでいき、本物のヌメ革独特の経年変化を楽しんでもらえます。
今回ハンドメイドだから実現できました。万一の際には

大量生産の工業製品では不可能だった、リペア作業が依頼できます!
(外注作業ですのでお時間、別途費用がかかります)
足先までこだわりたいライダーへ、
クラフトマンシップを凝縮した至高のストラップをご堪能下さい!
BROTURES KICHIJOJI
0422-27-6155
kichijoji@brotures.com










BROTURES KICHIJOJI
BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1丁目1−2 A
MAP
0422-27-6155
kichijoji@brotures.com
平日/12:00~18:00(不定休日あり)
土日祝/10:00~18:00