SUGINO75 CERAMIC BB.

先日自分のピストをご紹介しましたが、組む時に全体的なルックスを重要視するのは勿論ですが、ただルックスだけかっこ良くしても快適に走れるわけではありません。 あの車体を組む時に重要視したのはやはり足回りには拘りました。 自分の使用してるパーツはSUGINO 75 CRANKにSUGIO CERAMIC BB、チェーンリングはSSG144とSUGINNOで全て統一してます。 SUGINO SG75 144 CRANK ¥28,000(+tax) SUGINO SIPER CERAMIC BB ¥33,000(+tax) SUGINO SSG144 CHAINRING ¥12,000〜(+tax) SUGINOは75DDのダイレクトクランクを去年リリースしましたが、個人的にはクラシックなルックスのSUGINO75が好みです。メカニックのJUNKIも使用してます。 SUGINO75クランクを使用するにあたって、BBは三種類から選べます。 カートリッジタイプのISO BBかNJS認定のSUGINO SUPER LAPかSUGINO CERAMIC BBになります。 値段は各々で大分違います。生意気にも自分は一番高価なSUPER CERAMICを使用してます。 自分はSUPER LAPとSUPER CERAMICどちらも使用したことがありますが、全然違います。 そもそもCERAMIC BBって何がそんなに良いの??って方もいると思います。 CERAMICベアリングの利点としては表面硬度が高いのと熱に強い為、回転で生じた熱による変形がない。主にこの2点が高回転をもたらすんでしょう。 まぁ自分は性格的に数字やブランドの説明ははあんまり信用しません。正直自分で使ってみないとその商品の善し悪しはわからないと思います。 自分はまず購入して組み付け時から驚かされました。 玉あたりを調整するんですが、がたつきが無いのに全く抵抗ががありません。 そして乗ってみても漕ぎ出しはもすごく軽く、スピードに乗ってからの伸びも半端じゃ無いです。 この組み合わせで乗ったら、他のクランクは使用できないでしょう。 値段は張りますが、ここまで金額を出す価値はありますよ!! ドライブラインをカスタムお考えの方は是非ご相談下さい。 MIZU yokohama@brotures.com 045-413-7875 [BROTURES YOKOHAMAまでの行き方]
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES YOKOHAMA
横浜市中区山下町73-2 MAP
045-877-0974
12:00-18:00(定休日無し)
#TAG