CINELLI×MASH HISTOGRAM BASIC COMPLETE

ピストバイクが最も自然な街とえばどこだろうか。 ニューヨーク?はたまた東京? しかし世界のピスト乗りが最も思いを馳せる地は恐らくサンフランシスコ。 だってあそこには”彼ら”がいるのだから。
西海岸といえば、自然体でリラックスし、どこか抜けたような雰囲気のライフスタイルが海を越えて日本で憧憬されるようになった。 波乗りをして、ヨガで呼吸を整え、ピストバイクで街をかける。 そこではマイペースなスローライフを送る人々を想像しがちだ。 働き者の日本人からすればまさに「アリとキリギリス」。 確かに日本人は勤勉で、せっせと働くアリンコという表現がピタリとくる。 では西海岸に住まう彼らは? 一歩踏み込めばそこは全米一の高物価な街でもあり、平均家賃も考えれば、安住しやすいとは考え難い。 多面的に捉えると彼らは決してキリギリスなんかではないことが想像できよう。 もちろん僕らと住まう環境は異なる。 自転車で波乗りには行きにくいし、気候だって全然違う。同じような生活はできない。 しかし決定的に異なるのは、生活に対する意欲の高さだと思う。 相応の仕事をしつつも、自然体でいられる。仕事と遊びに通ずる何を彼らはきっと知っている。 僕たちは仕事と遊びを掛け離しすぎてはいないだろうか。 仕事も遊びも自分という一人のライフサークルの中にあるのだ。 メディアが創出したマーケットとしての西海岸スタイルを流行で終わらせるのではなく、 さらにリアルでタイムレスなものへ持続させる価値観を持つこと。 余裕やゆとりという観念を預金残高とイコールと捉えるアリンコには決してたどり着けない境地がそこにある。 自転車のノウハウを知り尽くしたCINELLI。 サンフランシスコからストリートという枠を超えて活躍するエリートであり、今や世界的にアスリートとしても活動するMASH。 コアなジャンルであったはずのピストバイクは瞬く間に世界中に散らばることになる。 しかしそれらは一過性のものではなく、希釈されることもない。 西海岸のストリートを熟知しているMASHがプロデュースするこのHISTOGRAM。 日常へ自然に溶け込むシックなデザインはもちろん、高品質のマテリアルを採用し続けている。 それは生産が追いつかなくほど売れようとも、決してクオリティは落とさない。 仕事=金儲けだけではない、生活そのものへの高い意欲はここにも垣間見れる。 働くことと生活が直結している彼らを正しく具現化したフレームと言えるだろう。 そう考えると、決して手の出しやすい値段ではないが、決して高いとは思えないのは僕だけだろうか。 CINELLI×MASH HISTOGRAM FRAME SET ¥140,000(+tax) CINELLI×MASH HISTOGRAM BASIC COMPLETE ¥235,000(+tax) 富士見坂をスキッドでボムって通勤するのも良いし、甲州街道を原付のオジさんとチェイスしたっていい。 お昼にはこの間見つけたあそこの美味しいサンドイッチを買っていこう。 いつだって、何をしていたって、それは自分の時間の中にある。 通勤中も仕事中でもブレイクタイムはそこにあると彼らが教えてくれているではないか。 TOSHI BROTURES KICHIJOJI TEL: 0422-27-6155 EMAIL: kichijoji@brotures.com
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2 MAP
0422-27-6155
平日/12:00~18:00(不定休日あり) 土日祝/10:00~18:00
#TAG