作業場からの独り言 その7

今回のテーマは「スポークについて」 他の部品に比べると、入荷しているブランドが少なく選択の幅は狭い部品です。 店頭でオーダーを受ける場合も、お客様の予算に合わせることが第一ですので なかなか個人的に満足できる1本というのは、なかなかできないのが現実です。 (お客様のパーツで自分の欲求を満たすなという話ですね) 「予算」という言葉が出てきました。 ご紹介するスポークを知っている人は ”割高” と考える方が多いです。 が、そのスペックや必要性なんかを考えると決して高くはないですし、 自分のホイールを組むとなると、余程のことがなければこのブランド一択です。 「SAPIM(サピム)」 オススメしたいスポークは「CX-RAY(シーエックスレイ)」という 扁平形状(エアロ形状)のスポークです。
9de95f5dd9cda8b59aa4f565325cb01e46402646_l
手持ちのホイールのどこかに、このロゴが貼ってあればそれはサピムの仕事。 高いとウワサのスポーク。 気になると思うので早速比較してみましょう。
スクリーンショット 2016-04-21 11.09.43 AM
ベラボーに高くはないことがわかります。 どちらかというと、DTスイスの方が全然高級品なような。 ”HOSHI スポーク” は国産ならではのお手頃価格。 さてこのサピム、特にCX-RAYについて一体何が優れているのでしょうか。 まずは、頑丈さ。 自転車で走行していてスポークが折れる場合、大半は首が折れます。 (荷物を挟めたりすると変なところから折れますね)
DSC008855B15D-1
ここが首。 左は首が飛んだ状態、右が通常状態です。 ほとんどのスポークは首の先端部分(顔?)に自社の刻印を入れていますが
url
サピムの刻印は首もとの下、本体部分にあります。
TS3M1889
「首が飛んでもサピムだと判別できる」というのが 逆にそこへの自信を表していると言えます。 とはいえ、日常での走行でバキバキ折れるものではないので 街乗りでは保険掛けとしてや、安心感を手に入れる意味合いが大きいです。 次、軽いです。 スポークを束にして手に取ると露骨に違いを感じます。 せっかく同じホイールを組み上げるなら、軽い方がいいです。 (軽さが全てというわけではありませんのであしからず) ZIPPやHEDをはじめとした様々なホイールブランドがサピムを採用しているのは おそらく軽量なホイールを仕上げられるのもあると思われます。 カタログに重さを記載するのであれば、より軽い方が見栄えしますもんね。 最後は、高い靭性。 聞きなれない言葉ですが「粘り強さ」と言い換えてもOKです。 硬くて強い、いわゆる高剛性のホイールを組み上げるためには スポークテンションを高くホイール組みする必要があります。 そこで必要なのはスポーク硬さ(剛性)よりもしなやかさ(靭性)。 CX-RAY自体、指で曲げると90度以上軽くしなります。 剛性は全然ナッシングですが、靭性が非常に優れているスポークです。 スポークの靭性が結果として、ホイールの剛性を生み出すことになります。 自分が個人的に勉強させてもらっている某自転車店でも このスポークへの信頼度は高く、間違いのないパーツだと自信を持って言えます。 ホイール組みをオーダーする際はぜひリクエストして下さいね。 →お問い合わせはこちらから← 03-6804-3115 harajuku@brotures.com 以前の「作業場からの独り言」はこちらから
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前4-26-31 MAP
03-6804-3115
11:00-18:00(定休日無し)
#TAG