735TR BLACK BASEMENT x WHITE ACCENT

最近なかなか登場してなかった LEADERBIKES のキングこと "735TR"を BLACK x WHITE PARTS でいいメリハリを与え
自分好みに組んだらこういった仕上がりになりましたのでupします
まずはパーツ紹介から行きましょう!
基本的にリアにバトンホイールを入れるのが好きで今回もリアにインストールしました。
理由としていれるのが 前のブログでも書いた "遠心力" です
比較的に値段が安く丈夫でカッコいい BLB 03 をチョイス

BROTURES が誇る回転性抜群のダイレクトクランク、その名も BROTURES ORIGINAL RIP CRANK に FSAチェーンリング
今回チェンリングを52T x コグを17T をチョイスし 3.05と言う僕として理想なギア比にしました
ビンディングペダルだとこれぐらいの重みがなきゃすぐにてっぺんいっちゃうんですよね...
3.05はスキッドに丁度いいギア比だと僕は思います!!!

フロントはいかに軽くするというのがポイント!!!!
ということで LEADER BIKES からドロップされてる I806TR FULL CARBON FORK MATTE をインストール
極太エアロフレームにやはり極太エアロカーボンフォーク!
この無骨さがたまりません!!!
コラム部分まですべてがカーボンで成形されているからびっくりするほど異様の軽量化!!
そしてDEEP RIM に SHRED 88
中空シャフトの採用で軽量化も意識しつつ、ホイールの肝となるベアリングは日本製をチョイスされてる SHRED88は
まさにストリートで駆け抜けるための DEEP RIM
忘れてはいけないのは "軽さ"
この存在感のあるリム長でたった 960g!!!!
間違いないの一言に限りますね

ハンドルは皆大好き DEDA ELEMENTI からドロップされている DABAR CARBON
前のブログでも言ったように乗り心地の良さ、見た目の美しさ、軽量かつ低価格
全てにおいて申し分の無い DABAR です
路面から伝わってくる細かい振動をやわらげてくれるこの強者ハンドルは一度使ったら病みつきになります

サドルには fi’zi:k ARIONE R3 k:ium をチョイス
軽量化を図りながら理想的な剛性としなりを確保することに成功できたのがこの ARIONE R3 です
いい値はしますがその価値はあります


いい感じの値段に抑えることが出来ましたのでそこで BROTURES 全店舗がおすすめしてるのは

夢を夢のまんまで終わらさせないのが "BROTURES"です
気になることがございましたら気軽に問い合わせて下さい。
納得されるまで提案、案内、見積もり、シミュレーションなどをしますのでよろしくお願いします
RAY VICTOR.





735TR BLACK BASEMENT x WHITE ACCENT ¥358,733-

オリコローンです!
年間の金利がたったの8%なのでクレジットカード以下というのがメリット!! 申し込みはたった3分程度で出来て、さらに5分以内に審査の結果連絡が来ますから気軽にできるのがポイント高い ちなみにこの車両でシミュレーションをすると 頭金¥0- 月々の支払が¥16,200- 23回払い ※一回目の支払だけが ¥16,788-
