僕なりにイイと思う物

今日はいつも通りな感じで手組みホイールをご紹介。
H PLUS SON SV-43 ESOW Limited Edition × TECNO CROSS REAR ¥25,200-(+TAX)


リムには東京のグラフィックアーティスト、ESOW氏が手がけた限定モデルを使用。
流行りな薄リムでも無ければ軽くもないリムですけど見た目がやっぱり良いですね、これ。
4.5年前くらいの僕はこのリムが欲しいなーと思う時期もあったりしました。
最近はカーボンや軽いアルミリムにブレードスポーク等を使用した走り系のホイール組が多かったので、気分転換な感じで組んでみました。
なんか今の車体から雰囲気変えてみたいとか思っている方には持って来いですよ。
一本しかないので気になったらお早めに。
H-PLUS SON ARCHETYPE × PAUL REAR ¥33,500-(+TAX)


先程のホイールとは打って変わって今時なやつ。
もう薄リムの定番とも言えるARCHETYPE。軽くて、しっかりしてて、価格的にも安い。
まぁ定番になりますよね。
ハブにはPAUL。PHILの方が使っている人多いような気がしますがPAULだってUSA製で回転性も抜群。
PHILより価格的にも手頃な分、ホイールオーダの際には候補に入れてあげてください。
今年も僕なりに色々な組み合わせでホイールを組んで紹介していこうと思います。
ブログでは紹介できていない物も店頭にはたくさんあるのでホイールを変えてみたいって人はBROTURES OSAKAに足を運んでみてくださいね。
フジ




