走る芸術、入荷。

いやー、、、地震怖かったっす。
どうも、家の一番奥のクローゼットに逃げ込むという、致命的なミス。ミヤです。
さて本日は。

【USED】CHERUBIM “KISSAKI” (FUJI 111周年記念モデル) Frame Set ¥150,000(税込¥165,000)
何やらまたとんでもないフレームが入ってきました。

非常に美品な状態の割に、調べてみると結構古いモデルです。
2011年、ブランド創業111周年を迎えたFUJI BIKEが、
記念モデルとして111台限定でリリースしたトラックフレーム“KISSAKI”(鋒)。

東京・世田谷区にアトリエを置き、その美しいフレームの数々は「走る芸術」とも称される
日本フレームビルダー界のパイオニア、“CHERUBIM”が製造を手がけています。

ゴリゴリのトラックフレームですが、公道を走ることも想定して
前後にブレーキ取り付け用のダボ穴も完備。優秀です。

111周年記念の名に恥じない仕上がりとなっている、超希少なトラックフレーム。
この1/111は、一体どなたの手に渡るのか。
時間が取れれば、一度バラ完で組んでみたいと思います。
それでは。

BROTURES KICHIJOJI
Miya
BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1丁目1−2 A
MAP
0422-27-6155
kichijoji@brotures.com
平日/12:00~18:00(不定休日あり)
土日祝/10:00~18:00
BROTURES KICHIJOJI店の他の記事を読む