日々の通勤通学をより充実したものに。

こんにちは、鳥山です。
本日のブログはLEADERの中でももっとも歴史のあるモデル725TRについて書こうかと。
このモデルは今でこそLEADERの中で中間位置になるモデルなんですが
そもそもはこれをベースに上と下ができたんですね。
長くLEADERに乗られている人なら知っている人も多いと思います。
そんな725TRの特徴はなんといってもトップチューブの長さ。
LEADERはどのモデルも詰まったジオメトリーをしていますがこのモデルだけ長めの作りになっています。
今でこそクイックな走りを重視した設計ですが元々は直線番長だったんですよ。
長くすることでホイールベースが広がり走行時の安定性が高くなります。
そうすることでより楽にトップスピードを出すことができる。
だから僕は725TRが一番通勤通学に向いてるんじゃないかと思っています。
僕も毎日往復30km近く通勤で走っていますが、通勤時ってそんなに中道を使いません。
なぜなら近道しているようでスピードが出せないから実際は余計に時間がかかるから。
最短時間で行きたいなら結局のところ大通りを数回曲がるぐらいの方が圧倒的に速い。
そうなってくると先の話に繋がりますが、直線で安定してスピードが出しやすい方がいいってなりますよね。
そうゆうことなんですよ、結局。

という事で、長くなりましたがそれを踏まえて725TRのカスタムをしていきましょう。
より走りやすくを考えたカスタムにしてみました。


前後カーボンリムを使った手組みにカスタムして毎日のロングライドを支えてくれる耐久性を持たせる。
BROTURESオリジナルのカーボンリム"F"は剛性も高く、それでいて重量もかなり軽く作られているので
よく走る人には本当におすすめです。実際僕らスタッフもみんな愛用しております。
このFリムは受注をすれば自分好みに仕様変更する事も可能です。
ホール数、タイヤ規格、リムデザインなど。色々決められて追加料金は0円。
少々お時間はいただきますが自分のフレームに合う好みの1本が作れますので、是非ご相談ください。

LEADERの中で個人的に気に食わないのがサドルの座り心地。
標準のやつがマジで座り心地が悪い。これはほんと変えればすぐわかってもらえます。
FABRICのサドルは大阪店フジモトのお墨付きでずっと入れておりますが僕もめちゃくちゃ気に入っています。
サドルの形状も3パターン用意されていて乗り方に合わせて選べるのも嬉しいポイント。
今回は一番スピード出したい前傾姿勢LOVERにおすすめのフラットタイプをチョイス。
このフラットはルックスもカッコよくて。真横から見ると超絶スッキリしています。
レールにはチタンを採用しているので軽さももちろん文句なしです。
みんな意外とサドルの重要性に気づいていないので、1回変えてみて欲しい。
こんなに違うの!?ってきっと思いますので。お気に入りの形に出会いたくなるはずです。

最後はペダルストラップ。僕はもっぱらトゥークリップ派です。
こっちの方がつま先をグッと前に押してよりスピードを出す事ができるから。
通勤でたまに一分一秒を争う時とかありますよね。(主にいつもより遅く起きた時とか...笑)
MKSのペダルストラップたちはどれもコスパの高いものになりますので
迷ったらとりあえずMKSの中から選べば間違い無いと思います。
今回のはMASHとのコラボモデルでオールブラックでクソでかい爪がついています。
この爪なら初めてのクリップでもしっかり足を入れやすいのでオススメのペダルです。

こんな感じですね。
見た目をカスタムするのも楽しいですが、より快適な走りを追求するのもピストの楽しさです。
日々の通勤通学をより充実したものにするのにピストはいい仕事をしてくれますよ。
完成車:LEADER 725TR COMPLETE BIKE ¥165,000-INTAX
リム:BROTURES F-55 CARBON RIM ¥49,500-INTAX
サドル:FABRIC SCOOP RACE SADDLE FLAT ¥14,300-INTAX
コグ:NOVACORONA 6AL4V TITUNIUM COG ¥16,800-INTAX
ペダル:MKS × MASH MASH STREAM PEDAL ¥5,060-INTAX
REN
BROTURES OSAKA
大阪市西区南堀江1-19-22
06-4391-3313
osaka@brotures.com




